
役目。
皆さんお疲れ様です。
「まず初めに昨日の試合を開催するにあたって、沢山の方が雪かきをして下さったお陰で試合をする事が出来ました。
本当にありがとうございます。
山口サポの方もありがとうございます。」
山口戦の試合の分析を個人的に試合前からイメージしてこの試合に臨みました。
・相手はロングボールを沢山使ってくる。
・セカンドボールの拾うバトル。
・一対一で負けない。
・セットプレーで得点を奪う。
ロングボールを沢山使ってくる。それを弾かないと相手は後ろから沢山人が出てくる。
逆にそこをしっかり弾く事で、起点を作らせなかったら相手の攻撃は始まらない。
セカンドボールもしっかりと拾う事が出来れば。
それをずっと意識した。。
何回も跳ね返し、何度もリスク管理をした。
自分もイメージ通りチャレンジ&カバー出来ていたと思う。
失点シーン。
自分としての課題は3バックになってからの戦い方。
真ん中に入った自分が右.左のセンターバックをもっと上手く動かせるようなコーチングが出来ていなかった。上手く動かす事ができていないから自分も少しサイドによりすぎて1番危ないところを消せていないシーンがあった。
ポジションが変わった時の頭の切り替え、味方をもっと動かすコーチング、スコア、時間帯、味方の体力など見るべきところは沢山あった。
3-1で勝っているならそこまでしてボールを奪いに行く必要はなかったかもしれないし、
足が攣っている選手がいる。そこを狙われないように逆の方に誘導させる。
そこの判断がまだまだ甘い。
大きな課題として残りました。
ただ、得点に絡む事、自分の役目は昨日は少しは出来たと思います。
課題は山積みだし、まだまだ満足なんか出来ない。
3失点。守備の人間としてはダメだ。
0失点になるために、分析して個人のレベルも、もっと上げていきます。
優勝するチームの力になるために!
ただトーナメントなので勝つ事が1番!!!
次の試合に向けていい準備します。


夜遅い時間まで、寒い中最後まで応援ありがとうございました。
