
込み上げた悔しさ。
前節1-6で大敗した。
1週間。
奈良戦に勝つために準備した。
簡単なミスをしない、ミスに対して練習から厳しくなり、ダメなミス、前向きなミス、それに対して周りが練習中から声を上げた。
迎えた奈良戦。
始まる前の円陣で、必ず立ち上がりフワッと入るなよ、橋くんが全員に声をかけ、皆んなもしまった顔をした。
けど結果、前半後半ともに立ち上がりから失点し、苦しい展開にしてしまった。
失点した後。
円陣で連続失点は絶対にやめよう。
前節はそれがきっかけで大敗した。
連続失点しなかった事が負けに繋がらなかった、ほんの小さな収穫。
苦しい展開でもチャンスを多く作り出し、追いつくまでの力はあるのに最後とどめを指す力がチームにない。
それは個人の能力も、チームの総合力ももっと上げていかないといけない。
同点弾を取る事が出来チームを助ける事が出来た。
嬉しいはずなのに…、、、
インタービューが終わり、ふと金沢戦に来ていただいたサポーターの人数、あの大敗した後の試合に、また多くのサポーターに応援され、サポーターの前に行くと、「ノノありがとう」「ノノ助かった」
そんな声を目の前で聞くと、どうしても勝ち点3取れなかったこと、2失点をしてしまったことが、本当に悔し過ぎて、サポーターの前に行った時にはあのような状態になってしまっていました。
本当に松本山雅のサポーターが大好きで、もっと一緒に勝って喜びたい。
もっと守れる選手になり、まだまだ点を取ります。
次はルヴァンカップですが、一緒に戦ってください。
応援ありがとうございました。
