
Photo by
ia19200102
ライセンスを見える化する体験記録と感想(Power Query・Power BI)②Power BI→PowerQuery登場まで
ハイ。こちら↓の続きの②です。今復習しながらnote書いてます。
がんばるぞ♪
Power BIからデータの取得
データを取得→詳細
ShrePoint Online リストを選択して接続
ここ教えてもらわんかったら絶対わからへんポイントだった。
サイトURLってなんやねん!って止まってたと思う。
ここのチームサイトのURLやって!コピペして貼り付け!
今回はPower Queryの勉強もするためにだそうで1.0を選択してOK
(2.0は便利らしい。)
こうゆうのでると先に進めない感漂う。
低くていい声「はい。左側のMicroSoftアカウント」
ちなみにここまで何度も何度もakira先生に「すみません」「ごめんなさい」を連呼しているので「なんでそんなに謝るのか」と問われる。
せっかくの複数人でワイワイ楽しくハンズオン飲み会なのに、離脱して別ルーム。
申し訳なさ過ぎるのと、感謝の気持ちで胸いっぱいになる。
中央のあたりに「サインイン」とあるのでここでサインイン。
そして、「接続」
こんな画面が表示されるので、さっきの4つのリストにチェックして
画面右下の「データの変換」
Power Queryエディター登場!
Power Queryエディターがでた!
ここから整形していく。
が、息子が「お腹減ったー」と叫んでいるので何か作らねば。
ママ業、やってきます。
ちょっと短かったけど続きは③です。
大事な大事なPower Query‼
いいなと思ったら応援しよう!
