見出し画像

ライセンスを見える化する体験記録と感想(Power Query・Power BI)③PowerQueryの編集

前回までの記事はこちら

いよいよPower Query!
復習しながらこのnoteを書いてるんだけど
上手くいくかな(不安)
しゃ、がんばってこ!


よし! Power Query! 他の列の削除


ELISTで残したいExcelの列をCtrl押しながら選択
※今回は残したいのはこちら
EmployeeNo /EDisplayName/Department/Office/LicenseA/LicenseB/LicenseC/ LicenseD/LicenseE/LicenseF/LicenseG/LicenseH/LicenseI/LicenseJ/LicenseK/ LicenseL/LicenseM/LicenseN/LicenseO

「ホーム」→「列の削除」の横の小さい▼を押す

画像1


「他の列の削除」をクリック

画像2


おおお!残った!これは便利!


画像3

値の置換

今度は空白があったら「-」に変換する作業
LicenseA~O列を選択した状態で
変換→値の変換→値の変換

画像4

こう入力して「OK」

画像5

今度は記号の「○」を値にする作業
LicenseB列を選択して、変換→値の変換→値の変換
でこう入力!
イケボ「Licenseの文字をここでコピーしとくといいよ」
そ、そうなの?しときます!
OK!

画像6

うんうん。いい感じ。

画像7

「はい、ではLicenseOまで同じことしてください。
できたら言ってください」
はーい。

さっきのコピペが大活躍!ちまちま…

画像9

ここでakira先生が
「小学生や中学生もカテキョするから
お子さんが必要になったら言ってね」というお話。
「でもお高いんでしょう?笑」 と思ったら相場価格。
このハイスペック先生がカテキョっていいな。
本気で考えよう笑 オンライン万歳!
ゆくゆく一家そろってイケボ先生のお世話になるかもしれん。

で、雑談してたらLicenseOまでできた。
「できましたーーーー」

画像9

カスタム列の追加(ちょっとややこい)


ここで今から何をするかご説明を受けた、
手書きの紙のノートに必死で書いたんだけど汚すぎて読めなかった。
(バカ)
おぼろげながら、なんかガッチャンコする的な感じで受け取った。
(適当)

このままLicenseO列を選択した状態でいいので
列の追加→カスタム列

画像11


この画面で右側からLicenseAを選んだ状態で「挿入」
左側にぴょこっとでてくる

画像12

&でつないで

画像13

”;”と入力してまた&

画像14

次はLicenseBを挿入

画像15

以降、Oまで繰り返すとのことで、
今ある数式をコピペしてアルファベット変えたらそれでもいけた♪

コピペコピペコピペ

画像16

アルファベット変更
(いまだにABCの歌を脳内再生せな順番わからんくなるんやけど
私だけやろうか・・・)

画像17

左下に「構文エラーが検出されませんでした」を確認してから「OK」

画像18

どんっ!
LicenseA~Oまでを全部くっつけた列ができた!

画像19


で、LicenseA~Oは削除。
サヨナラ、ありがとう。忘れないよ。

画像20

シンプルな表になった✨

画像21

PowerQueryでの作業は、もともとのデータに干渉しないでできるそう!
ほー。


列の分割

カスタム列を選択した状態で、
変換→列の分割→区切り文字による分割

画像22

こんな画面がでてくるので
真ん中あたりの「詳細設定オプション」 をクリック

画像23

ここを列→行に変えたらOK

画像24

おおお!
横並びに一人の従業員が持っていると表記されていたものが
分割されました!

画像25


ひとつひとつ作業を進めるので私でもできてる😿
akira先生に感謝感謝・・・
もしあっちの複数ルームやったらあかんかったかもしれへん
(いや、そもそも初っ端で脱落してるし)

復習もいい感じ・・・でもこのペースでnote書いてたらものすごい長くなりそうということに今気づいた(゚д゚)

ま、いっか。

ぼちぼちね。
また続きいつか書きますね。

スキいただけるとめっちゃ嬉しいです✨ 励みになります!