PowerPlatform塾 3回目 formコントロールとPowerApps自動ビルドの改造
こんな感じで週一回進めているPowerPlatform塾
1回目 オリオンテーション
2回目 自動ビルド体験 備品管理アプリを作ってみよう
今日はこちら。
「3回目 formコントロールとPowerApps自動ビルドの改造 備品管理アプリを作ってみよう」
まずは前回わずか3ステップで作成した備品管理アプリの編集をするための方法を学ぶ。
バージョンを戻せる方法も教えていただく。
Power Appsスタジオの説明
画面上の何がこんな名前!というお話。
こうゆうの正確に覚えて説明できるのってカッコいい。
出てきた名前をガーとメモ。ほかにもあったけど追いつかなかった。
コントロールタブ
コントロールツールバー
数式バー
アクションバー
キャンパススクリーン
スクリーンセレクター
プロぺティペイン
オーサリングメニュー
ツリービュー
ギャラリーコントロール
formコントロールとPowerApps自動ビルドの改造
前回作成したものを、ギャラリーコントロールの勉強とともに進めていく
これが見本で…
今はこう!
ギャラリーを選択する方法は4つ
①画像の中腹を押す
②ツリービュー上を押す
もっと細かいことができるのがこの2つ
③左上の鉛筆マークを押す
④一番上の行を押す
②→③→プロパティの順で押していく
大事なのはまずは名前変更 画面右上から可能
最後の質疑応答でご説明があったけど名前変更は
日本語で登録もできるけど上手くいかないことがあるそうで推奨は英語
次は全体の色と罫線の変更
大きなギャラリーの中にテンプレートが入っていて
ひとつのテンプレートを変更することで全体を変更可能
テンプレートの高さを狭める作業
先ほどと違ってグレーアウトしてる
数式消しちゃって
200と打ってみる
ここは私の知らないことでした!
スクロールバーの表示のオン
スクロールバーはaltキーを押すかギャラリー選択状態なら試すことができる
もし、編集の画面でバグが起こったら下記の事を試してみる
①他のスクリーンに切り替えてもう一度プレビュー
②拡大縮小で思い切り縮めてみる
③ひとつ前に戻る
こうゆうバグの対処法を教えていただけるのって、ものすごくありがたい
今度はテンプレートの編集
テキストラベルを左クリック
出てきた
名前を変更する癖をつけよう
おススメは英語
出ている数式を消しちゃって
””で囲んだ文字が表示される
列ごとの値引っ張ってくる方法は
商品名と同じようにするために一度確認
PowerAppsならではの
ギャラリーでしか使わない数式が表示されている
&でつなぐ
できた
見本のように改造してみよう!のコーナー
これが見本
できた♪
こんなエラーがでたら・・・
Uのアンダーバーのアイコンをクリックして数式を打っちゃったのかも
数式を消してfalse これで解決!
ちなみにtrueを打つとアンダーバーが出てる
今日はここまで。
最後に保存を忘れない。
「忘れると涙が出るよ」と教えていただく。
感想
今日はPowerAppsを触るきっかけになったハンズオン飲み会や
コミュニティで見て学んだことがほとんどだったので
新しいことはそんなにしていない。
けれど、ものすごく勉強になっている。
それはそれぞれのアイコンやバーの正確な名前であったり
教える方法を知れること。
いつか、誰かに教えるつもりで受講していると
「こう伝えたらいいのか」と気づきがたくさんある。
自分が初心者の立場で
教えてもらえることは初心者である今しかない。
この、今の気持ちをいつまでも忘れないようにしないといけない。
次回は条件付きの数式を学ぶ予定とのこと。
今日もnoteと並行して進めることができたけど
来週からはもうそろそろ感想だけになるかもしれない 笑
楽しかった。
そして少人数で一緒に学べるっていいな、と思う。
誰かがエラーを出してくれると、それもとても勉強になる。
akira先生、塾生の皆さん、ありがとうございました✨
※PowerPlatform塾について気になる方の問い合わせ窓口はこちら↓
スキいただけるとめっちゃ嬉しいです✨ 励みになります!