![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124661662/rectangle_large_type_2_32e5d2501e6195f84baace5800387a6a.jpeg?width=1200)
[11月]BF結果とまとめ
11月のレポートは11月中に書いて欲しいものです、ほんとにすまない。2イベント動かし始めると、なかなか筆が進まなくなります(いいわけ)
ちょっとだらしないので、善処します。
さて、今回は不運が重なり3名総当たりとなりました。
逆オリパはルールの都合上、不戦を発生させることができないので、急遽主催がただのデッキで参加(禁止カードオンパレードデッキでしたが全負けなので許してください)
では逆オリパから、前日の禁止カードはこちらでした。
#逆オリパ構築戦
— ののほほ@ぽけか (@nonohoho_BF) November 19, 2023
禁止カードが決まりました。下記のカードは今回のデッキに入れられません、よろしくお願いします。
あとでnoteも更新しておきます。(かがやく1枚しか入らないのめんどくさいな……)
ご協力ありがとうございました。
pypRpp-xzcjEB-XMyMyM pic.twitter.com/nN1hbaa8xZ
次に当日の禁止です、該当カードがデッキに入ってた場合は、デッキケースに戻さないといけません。
https://twitter.com/nonohoho_bf/status/1728638887638282677?s=46&t=MI8wJ7SVFrWtaSptA6BqXA
当日の1戦目禁止はこちらです。 pic.twitter.com/ZAD2M9x7ep
— ののほほ@ぽけか (@nonohoho_BF) November 26, 2023
2戦目前の禁止はこちらです pic.twitter.com/gWOv8qPTqH
— ののほほ@ぽけか (@nonohoho_BF) November 26, 2023
3戦目前の禁止はこちらです。 pic.twitter.com/xAl9mSl8a9
— ののほほ@ぽけか (@nonohoho_BF) November 26, 2023
さて、余裕があったらそれぞれ誰が提出したものなのか挙げるんですが、かなり経過してしまったので割愛します。
優勝はリンネさんで、オトシドリキュレム
かなり単構築に近いですが、マイナーなところを狙いうまく回避しましたね、オトシドリもかなり優秀でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702651870798-5fjesG4Ct1.jpg?width=1200)
2位はちくわさんで、連撃ニンフィア
連撃ギミック自体は禁止になり得たカード群ですが、どれかは残るだろうといったバレット構築。
かがやくムゲンダイナは決まると強力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702651983689-LTuOuKExol.jpg?width=1200)
惜しくも3位はQUALさん
デスカーンバクフーンとアタッカーはまず禁止にはならなそうなメンツですが、加速のネイティオが見事に除外され厳しそうでした。環境的には良いチョイスでしたが運に恵まれず。
![](https://assets.st-note.com/img/1702652145483-pgOteUYkC8.jpg?width=1200)
お次はレベルボールカップです、主催が新潟遠征してからのBFレベボですね。
優勝はちくわさんで、モルフォンスターミー
当初より有力視はされていたものの打点の低さで未だ使われていなかったモルフォンでしたが、やはり強かった。目に見えてぶっちぎりだったので、めでたく禁止指定です。
あとスターミーっていうちっちゃいブジンもそこそこやってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1702652328180-Zk5csXbPmR.jpg?width=1200)
2位はリンネさん、オニドリルムウマージ
序盤のオニドリル、自らのロストシティからの後半ヤミラミ。中継役のムウマージは本来強力ですが、流石にBFメンツは慣れすぎていて特性は拒否されますね。
結局のところヤミラミは強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1702652529031-nPr1KrwUpj.jpg?width=1200)
惜しくも3位はQUALさん、ワタッコヤミラミ
ロストシティ読みヤミラミは漢気がありすぎるぞ。
ワタッコのアタック性能はやはり随一で、どうぐのおかげで、かなり強く出れますね。こちらもフィニッシャーとしてのヤミラミ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702652734671-NIe5O4w3TI.jpg?width=1200)
今回3人と最近でも少ない人数の開催となりましたが、レベボカップのデッキの濃さには満足しております。ありがとうございます。
ワタッコ、ムウマージ、オニドリル、スターミーは前回も見たメンツですが、それぞれ組み合わせが変わっており、違った顔を魅せました。
ヤミラミに関しては、ジラーチの実装があったため一時的に出禁を解除してみましたが、いざ出てくると強い。ただし安易なキュワワーの使用は速攻デッキへの反撃が間に合わなくなるため、あくまでフィニッシャーでの使用に留まったようです。
そしてモルフォンは前述の通り、出禁となりました。グッズロックを回避する方法が無く、ガチガチバンドやゴージャスマントを除去する術もほぼなくなるため、対処が難しいです。
1回観れたからもう良いかな、という感じです。
逆オリパですが、正直こちらはもう少しメンバーが欲しかったですね、本来8人居て映えるイベントではあると思います。
現在のポケカはアタッカーになり得るカードが多様になっており、禁止の抜け穴が多いので、次回は改善しようかな、と。