![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97078155/rectangle_large_type_2_531265b3616eb7513ff00c7d29db6649.jpeg?width=1200)
全プリキュア展レポート
野乃ひなたと申します。キュアエール・キュアスパークル推しです。全プリキュア展に行ってまいりましたのでレポートしようと思います!
①入場まで
今回入場したのは2/1 10:00〜の回。プレミアム内覧会を除けば最初です。
もよりの東池袋を通る有楽町線が止まるなどのアクシデントがありましたがなんとか会場到着。(山手線の大塚から歩きました)
![](https://assets.st-note.com/img/1675337558710-7jCuNY9Td1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675337595956-K7AfXmOBWR.png?width=1200)
会場は池袋サンシャインシティワールドインポートマートビルの展示ホールA。私はエレベーターに乗りましたがサンシャイン広場側からアクセスもできます。私の入場区分はB(案内は10:00から、10:20から入場)なのですが9:45にはもう着いていたので待機です。
音声ガイドカウンターと当日券カウンターがあります。どちらも現金のみです。音声ガイドは4種類あり、ブラック、ホワイト、スカイ、プリズムとなっています。私は次回使おうと思いますが、けっこう並んでいたので早めに行ったほうがいいです。10分前までに買わないと最後尾になりますし入場後は買えません。
入場は20分ごとに200人となっています。まず外のサンシャイン広場で番号順に並ばされそのあと建物の中に入り入場です。案内は20分前から始まり、10分前(実際は5分前程度?)になると最後尾となります。入場は特に遅れなく行けたと思います。入場者特典はここで渡されます。私はスマイルプリキュアでした。
【重要】トイレは会場内にありません。時間に余裕を持ち、入場前にトイレを済ませておくことをお勧めします。
②展示エリア
まず入るところに写真スペースがありますが、ここで写真を長々撮ってると詰まります。そこからはまず年表エリアと各声優さんのサインが入っているキャラクター画エリア、「全プリキュアメモリーズイメージ」。ここらへんでは通路狭い割に写真取る人多くて詰まってましたね。
Q.野乃ひなたさんは写真ないんですか?
A.撮りましたがブレてました…(泣) (リベンジします)
そこからはふたりはプリキュアからブースが続きます。ブース内には衣装や原画、グッズなどが!またオープニング、エンディングのカラオケ音声や映像も。ブースの装飾も各シリーズのテーマに合わせて変わっています(ヒープリのブースに草が生えていたり)。
同時並行で等身大フィギュアのコーナーや敵キャラの原画集もあり、見どころ満載です。キャラクターの設定見てると本当に細かいところ(爪や髪飾りなど…)までこだわられているのだなぁ、と感動します。
また途中には秘蔵エリア(撮影禁止)として、オルメモ関連の原画などがありました。
デリシャスパーティブリキュアのブースと、ひろがるスカイ!プリキュアの2人の等身大フィギュアを抜けた先にはラウンジがあり、食品グッズのイートインはここで買う感じとなります。またグリーディングもここらしいです(私は存在を完全に忘れていました)。滞在可能目安は20分程度とのことですので次のグリーティングまで待機は不可能という感じになります。
ラウンジにはふたりはプリキュアをテーマとした株式会社arcaのスペースも。辻愛沙子さんプロデュースです。
③物販
物販スペースにはふたりはプリキュアのクリアファイルが出てくる珍しいガチャやプリプリおてだま各種、SDダイカットキーチェーン各種、図録、アクスタ、ブラインド商品など多数…!(この記事を書いている2/2になって売り切れ情報が大量にあり戦々恐々としています)
私の時の行列はさほど長くなかったですね。途中でエポスカードの宣伝の方が声をかけてくださり(私は契約できないのですが)、プリキュア5の話ができました。すごく元気に宣伝していらっしゃった印象です。
レジはブラインド商品を大量に買う人が多く、数を数えるのに時間がかかるため大変そうでした。担当スタッフの方は本当にお疲れ様です。レジ8カウンターしかないのが大変なことになる根本的要因だと思います。ここでの支払方法は現金、PayPay、クレジットカードです。
④まとめ
まずこの展覧会の開催に感謝したいと思います。物販関連は大変なことになっていますが、展示内容は素晴らしかったですね。秘蔵資料など多くありプリキュアファンとして知識が増えたのがうれしいし、なにより20周年の盛り上がりの一環となっていることがよかったですね。これから行くみなさんはぜひ目いっぱい楽しんでください!
また、現在池袋エリアでは「フラッグジャック企画」が行われていて、道の頭上にプリキュアの広告がたくさんあります!池袋駅東口~サンシャインシティの区域です!
現在全国でプリキュアのバス停広告企画が行われ、全国100か所の広告が出現しています!また新宿ウォール456(JR中央通路)では長い液晶画面でプリキュアの広告を見れます!レポート記事はこちらです!
野乃ひなたTwitter→https://twitter.com/Nonohinata_note
![](https://assets.st-note.com/img/1675337963209-WMHMcE8uOG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675338327656-xpGQvWeDTr.png?width=1200)