![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171357944/rectangle_large_type_2_8b6e3c402588adc2d5129e26a6e49cb7.jpeg?width=1200)
野鳥初心者あなたは誰?アオジ
北本自然観察公園
「里地里山」の自然環境を残しながら、野生の生きものがくらしやすいよう、また来園される方が自然に親しめるように整えられた公園
https://www.saitama-shizen.info/koen/
野鳥の可愛さに目覚める前は、漠然と枝に止まっている鳥や空を飛ぶのを眺めるくらい。
それでも青々とした田んぼにいる白鷺は好きだったー!
そんな自分が野鳥観察に興味を持ちはじめて、野鳥を探すときは目より耳を使うようになった。
視力より聴力!
耳をすましながら里山里地を歩いていると
カサコソ!カサコソ!
なんか居るっ
耳アンテナに従い音のする方向を見ると、地面の枯れ葉がパッパッと跳ねている。
何か居るのはわかったが自分の視力では判別出来ない。
そーっとカメラを構えて、望遠レンズでズームすると・・・
可愛いのが居ました〜
![](https://assets.st-note.com/img/1737668359-DkMc39xVjOm7X4qiaAyI6dtv.jpg?width=1200)
なんせ野鳥初心者なので、とりあえず何かの鳥!
撮っておく!
帰宅して、撮った写真の明るさをあげたら柄と色がわかった。
鳥図鑑で探したら
アオジでしょうか。
数日後に、公園に行ったときはいきなり集団で小道に現れて慌てました。
わたわたとカメラを構えてまともに撮れた1枚。
可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1737669452-mGJ3XjIxCi0edPMKUfOy4onZ.jpg?width=1200)
そのあと湿地泥地の木道を歩いていたら、また居ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737669689-8K3c4yXWjSlJQghUo0mPaptd.jpg?width=1200)
わーーー!
そんな目で見つめられるとーー!
可愛い。