やはり、来たか…再度の全リジェクトが…
今日、ここに日記的にしたためていたLINEスタンプの再申請のことですが、タイトル通りとなりました。それこそここに記事をアップしてほどなく、でしたね。本日の午前10時半頃の連絡でしたので。
例によって定型文の内容ですが
LINE Creators Marketをご利用いただき、ありがとうございます。震災されたスタンプは、以下の審査ガイドラインの項目に該当いたします。
対象:スタンプ全体
5.2.権利の所在が明確でないもの (例:二次創作など)
申請されたスタンプは、すべてのスタンプが審査ガイドラインに該当いたします。スタンプの一部を修正されても審査は通過いたしません。
再度スタンプを申請いただく際は、審査ガイドラインをご確認のうえ、スタンプの作成をお願いいたします。
狙っていたには狙っていたんですよね。パロディーを。
はい、LINE事務局には通じませんでしたよ。
もう、このスタンプは破棄しようかな…と思いつつもなんか、なんとかなりそうな気がする。
そうだ、背景だけ変えよう。で、無人島にしたらいいのでは?
そう思いつつ、新たにキャラから描こうとしたのですが、どうにも気力がわかない。
そんなこんなで午後になってふと、またまたアイデアが湧きました。
キャラはそのままでもいいんじゃね?
とね。LINEに、DISCOVERY JAPAN, INC の、エド・スタフォードのスタンプがあるんですよ。これは、ディスカバリーチャンネルでやってる、無人島などでのサバイバル生活の番組の主役をかなりラフなイラストにしたものなのですがね。その、エド氏が番組内でもつけていた腰蓑に、自分が描いたキャラがつけている腰巻も見えなくもない。
こんなのだしね。
ということで、昨年作ったモノの背景のみを差し替えるという方法で、全24個を刷新してやりましたよ。
とりあえず、こんな感じのです。
これなら、とりあえずはギャートルズには見えない。と思うのですが、コレでダメなら、やめるかなぁ…
(と、言いつつもう一つ逃れる方法を考えてもいる)
では、結果はまた後ほど、気が向いたら伝えます。