パスを早く正確に出すために必要な事
パスはバスケットするうえでとても大切なことですが、子供たちのパスを見るとかなり弱くみえます。
パスを強くしないと相手にとられやすく、またすぐにパスを出すという判断もできません。
選択肢の一つとしてパスが有効にできるよにうに、強く早くできなれば試合で相手に取られてしまう可能性が高いです。
そんなパスを強く出せない子のためのおすすめのパスはワンハンドパス。
ワンハンドパス
片手でするパスで、胸のあたりぐらいからボールを押し出すようにパスをします。
片手でパスした方が早く正確にできますので、ワンハンドパスを練習してみてください。
バウンズパスもノーバンのパスも両方練習してみると良いと思います。
特にパスの弱い子は腕だけで投げようとしています。
腕だけではボールにうまく力が加わりません。身体全体でボールを押し出すようねイメージでパスを出すと良いです。
パスもシュートと似ている
先ほどのワンハンドパスと言っている感じからワンハンドシュートみたいな響きだと思った方もいると思います。
パスもシュートと同じく身体の筋肉の連動性でボールを飛ばすので、その辺の身体の使い方は似ています。
無理にチェストパスをしなくていい
最初に覚えるというか、基本的なパスはチェストパスのイメージが強いと思います。
なので、子供達も試合の中ではチェストパスでないといけないという、固定概念を持っています。
ちなみにチェストパスとは、胸の辺りから両手で投げるパスです。
チェストパスも使う事はありますが、ワンハンドパスの方が結果的に早く正確にパスができます。
まとめ
今までチェストパスを基本にパスをしてきた人は多いと思います。
ワンハンドパスを多く使うなんてよくないし、それを子供に教えるのはどうかと言われたこともありますが、実用性とプレイの将来性を考えてワンハンドパスを推奨します。
今までがこれだったから、そんな固定概念よりも実際にどうなのか、今現在何が良いのかをしっかり自分の目で見極めていきましょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。