幸せのかけら ~「note」を始めて1か月が経ちました~
心にほっこりとぬくもりを
日常の小さな幸せを探してみませんか?
あれ、「スキ」が減ってる!
ダッシュボードを見て、思わず叫んでしまいました。
???
ちょっと考えて、気づきました。
あれって初期設定は、ひと月の集計になってるんですね。
つまり私もnoteを始めて、1か月が経ったということです。
(パチパチ!)
毎日ちゃんと投稿しているわけではありませんが、3日坊主ならず1日坊主の私が、よく続いたものです。
そんな気持ちで他の人のnoteを読んでいると、結構1か月続いたという人が多くて、勝手に同期のような気がして親しみを感じています。
初めての好き!
初めて「スキ」をもらった時の、あの気持ち
何というのでしょうか?
まるでラブレターを貰ったかのように、どきどきしてました。
それまでは、「スキ」を押すのに躊躇してしまって
「いいな!」と思う記事があっても素通りしてばかりでした。
でも、自分が「スキ」を貰って分かりました。
素直に、嬉しいです。
「私も、そう思うよ!」
「頑張って!」
そんなふうに言ってもらえた気がします。
だから最近は、「いいな=スキ」。
気軽に「スキ」を押せるようになりました。
どんな人が興味をもってくれたの?
どんな人が読んでくれたのでしょう?
嬉しさの次に来るのは、やっぱり相手への興味で‥‥‥
今度は、「スキ」してくれた人のnoteを読みに行きます。
これが、とっても楽しくて。
私と全く違う経験をしている人。
普通には、絶対出会えない人。
そんな出会うはずのない人との出会いがあります。
皆さん、文章がうまいしストーリーが面白いです。
長い文章なのに、飽きさせずに読ませてくれます。
(書く内容も、文体も定まらない私と大違い!)
構成もいいし、テンポもいい!
次の展開が気になって、ぐいぐい引き込まれます。
こんなふうに書いてみたいな!
こんなふうに書けたら楽しいだろうな。
自分の文章と比べると、恥ずかしくてしょうがないです。
でも上達のコツは、下手でも書く!
‥‥らしいので、今日も下手でも書いてます。
ライター?でもあり、読者でもある「note」。
noteで出会った不思議な縁に感謝しつつ、
今日もあなたのnoteを楽しみにしています。
********************************
画像:タイトル「2019.03.31.祝1か月毎日絵が描けたの巻」