世界はむずかしいことで溢れている。

恐らく、私の思考力が低下しているとかではなく、元から低いのだ。

義務教育は中1まで、通信制高校のみ。
あとは独学の雑魚い知識
もちろん、今からでも勉強して大学とか行けば?という話かもしれないが、知能が追い付ける気がしない。

何より、やっと長い停滞を抜けて、また読書出来るようになって来たとか、そんなレベルである。

人生でマトモに勉強出来た期間が少な過ぎるまま、歳をとってしまった。
いや、まあそれはしゃあないのだが。

目標としては、精神の安定を目指しつつ、知識や教養を身につけつつ、出来れば社会との接点も持つこと。 

私にとって、世間一般で当たり前にみんながやっていることは、当たり前ではない。

私は、旦那さんに養って貰うことによって、社会に容認されているに過ぎない。

ここに居ることを許されているだけだ。

もっと努力しなくてはならないだろう。
少なくとも、いま出来るだけの、知的能力の向上を

知識を増やすこと。
論理的思考が出来るようになること。
自分の考えを纏められるようになること。


焦ってはいかんのだが。

さむさむなのでぬくぬくにして、コーヒーとかお茶淹れて、読書するのは良い。
満たされる。


私の頭の中ってどうなってんだろうね?
かち割って見てみたいわ。
鬱蒼とした陰気な自分と、陽気で気さくなたのしい自分が両方入ってるのか?(笑)
意味わからんよね。
自分は電気信号なのか、脳内物質なのか。
人格はどこにあるのか。
感情はどこにあるのか。
思考はどこにあるのか。
記憶はどこにあるのか。

自分の外側には、世界が拡がっている。
世界は、自分以外で、他者である。
私は、自分を理解出来るのだろうか。
私は、世界を理解出来るのだろうか。



そして、とりあえず晩御飯のことを考える。
今日はおでんです(笑)


いいなと思ったら応援しよう!