![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39225092/rectangle_large_type_2_8079687b85ec9a733206ae42428e94f0.jpeg?width=1200)
noteの街の片隅にある神社
先週、私のお店に、とある神社の神主さんがやってきました。
神主さんは、私にお賽銭を求めるどころか、私のお店にお賽銭を置いていってくださったうえに、私のお店へと通じる扉を神社のそばに設置してくださりました。
この扉を通って、たくさんのすてきなお客さまたちがいらっしゃいました。
優しい珈琲店の店主さんも、この扉を通って、お散歩に来てくださったひとりです。
その素敵な神主さんがいらっしゃるのが、こちらの神社です。
この神社の名前、私のタイムラインでしばしばお見かけしていましたが、私の煩悩がそう読ませているのかな…と疑問に思っていたところ、その読み方で合っていたようです!
神社の参拝客には、私の知っている方々も結構いらしゃるのですが、みなさん、私のお店に来るときとは、少し様子がちがいますね(微笑)
さて、すてきな神主さんに恩返しをするため、先週宣言したとおり、かわいい巫女さんを描きました!
神社の雰囲気からすると、もう少し大人な巫女さんをみなさん期待なさるかな…と思いつつ、まわりまわって清純な感じに落ち着きました。
久しぶりに気合を入れて、背景を描きました。
黄昏時のイメージです。
神社描くの楽しかったです。
テンションの上がる画題でした!
この神社は御利益もあるようですよ!
この方も、先日目標を達成なさっていました。
(どちらに名前を書くか迷いましたが、「中身」の近くに書きました。)
たまごまるさん、おめでとうございます✨
有言実行するって、かっこいいですね✨
もちろん、たまごまるさんの目標達成は、ご本人のがんばりによる成果ですが、ほかにもご利益があったと報告している方がたくさんいらっしゃるので、気になる方は、乙杯神社へ。
(ちなみに、私はちょっと勇気が出なくて、参拝できていないです…苦笑)
絵を完成させると、すぐに更新したくなってしまいますね。
お絵描きは月曜更新予定でしたが、今日更新してしまいました。
私の本棚は、月曜日に更新します!