赤ちゃんのいる部屋の安全対策10選|コンセント・本棚転倒・指はさみ|賃貸OK
「賃貸でもできる、赤ちゃんのいる部屋の安全対策が知りたい!」
コンセントでの感電、本棚の転倒、扉での指はさみ、転落など、部屋の中には赤ちゃんにとって危険がたくさん。
【赤ちゃんと暮らす部屋の5つの危険】
・指はさみ・・・年間約100人の子供が指を切断
・転落・・・命にかかわる転落事故、防止対策を万全に
・感電・・・指しゃぶりをした手でのコンセントいたずらに注意
・赤ちゃんの転倒・・・ころんでも大丈夫な対策をとると安心
・本棚や家具の転倒・・・よじ登りや地震による転倒に注意
この記事では実際に2歳のやんちゃ息子を育てる筆者が使っている安全対策グッズを10選ご紹介します。
どれも賃貸OKの安全対策グッズです。
【賃貸OK!赤ちゃんのいる部屋の安全対策10選】
①家具つっぱりポール|本棚転倒防止
②コンセントカバー・キャップ|感電防止
③窓や引き戸ロック|転落防止
④ベビーゲート|転落防止、立ち入り禁止
⑤コーナーガード|赤ちゃんの転倒対策
⑥引き出しストッパー|いたずら、指はさみ防止
⑦ドアクッション、ドアストッパー|指はさみ防止
⑧はさマンモス|指はさみ防止
⑨床マット|赤ちゃんの転倒ケガ防止
⑩テレビ固定|テレビ転倒防止
続きはこちら👇
目次