精神科 家族相談へ
今日精神科の家族相談へ行ってきました。
私はまだ安定剤を飲んでいないと不安でしんどいのと、たまに睡眠導入剤がないと眠れないことがあるので。
それに加え、夫の変化などを先生に相談してどう対処するかを聞いてきました。
私は今のところ別居することによって落ち着いているので、しばらくこのまま別居でいようと思います。
まだ離婚に向けてのパワーもないし、私だけのお給料ではとてもじゃないけど生活が出来ません。加えて夫が養育費を払うとはとてもじゃないけど思えないのです。
夫は今現在お給料をそのまま全額入れてくれています。給与振り込の通帳を私がまだ持っています。この前ラインでこう言われました。
俺はいつでも給与振込口座を変更できる。
でもそれをしていない。だから信用して欲しい。養育費も算定表通り払う。だから離婚してくれ。みたいな感じでした。
まぁ、軽い脅しですね。全く信用出来ません。
なぜなら私はこう言われてるんです。
告白を受けたとき、
「結婚するとき一生大事にするっていったよね?」というと
「その時はそう思っていた」
こんな返しを受けているんです。同様に、養育費払うって言ったよね?だと、またその時はそう思っていたとか絶対言うに決まっています。
こんなに信用出来ない言葉はありません。
やるなら公正証書に保証人を二人くらいつけて、養育費と慰謝料は算定表の2割増くらいで一括で払うくらいやって欲しいものです。
その覚悟もないのに、中途半端なことを言ってくる所が自己愛性人格障害特有です。
精神科の先生には、スルーしときなさいと言われたのでスルーします。
あと、夫の冠婚葬祭には行ったほうがいいのかと聞くともう今の状態までなっているなら行かなくて良いそうです。
夫は月に二、三回子どもに会いたがっている所を見ると精神的に寂しくそれは彼女では埋められるものではないのだそうです。
今はまだ子どもが夫に会いたがっていますが、思春期になり会いたがらなくなったら悲惨だなと思うばかりです。
ざまー見ろーです。