見出し画像

寝台新幹線を考えてみる(なぜか中央リニアの想定ダイヤを考える中編)

こちらの続きです。

中央リニアの時刻表

各駅紹介と各駅の使い道

☆リニア品川駅

前編をご覧ください。

☆リニア橋本駅

前編をご覧ください。

☆リニア新甲府駅

身延線小井川駅から4kmくらい東京側にできる駅です。
小井川駅へはBRT甲府駅へは路線バスが通じる予定になっております。
ここでは身延線活性策を考えてみたいです。

現在、身延線には「特急ふじがわ」が7往復走っています。
歴史的に繋がりが深い、静岡県東部・中部と富士川沿いの各町、そして甲府を結ぶ特急で、それに加えて、名古屋・京都・大阪と甲府や富士川沿いの各町を結ぶ役割も果たしています。
東京から富士川沿いの各町へ結ぶ役割もあるにはありますが、こちらはバスに勝てない状態にあります。

せっかくリニアで東京(リニア品川駅)からリニア新甲府駅まで24~28分で結ばれるようになったんだから、東京から富士川沿いの各町を結ぶ役割を強化して欲しいと思います。
ちなみにリニアえな号(各駅停車型)のリニア新甲府駅到着は、リニア品川駅発毎時03分と33分で、リニア新大阪駅発毎時21分と51分になります。
そして、リニア新甲府駅での乗り換え時間が10分、小井川駅へのBRT所要時間が8分と見込むと、リニア品川駅から小井川駅までの総所要時間は46分で、毎時21分、51分着リニア新大阪駅からの総所要時間は1時間44分(名古屋~新大阪で「ふじ(速達型)」を使うと5分短縮されます)で毎時09分、39分着になります。

現在、小井川駅より一つ富士寄りの東花輪駅に静岡行「ふじがわ」が全列車停車しています。ちなみに(東花輪駅)発車時刻は、6時34分、8時58分、10時58分、12時51分、14時48分、16時48分、18時49分となっています。
基本的は数分の移動で済みそうですね。
リニア開業後の「ふじがわ」は小井川駅にも停車して、その発車時刻は偶数時の58分がよさそうです。それと東京から身延まで1時間半くらいで結ばれるようになれば、潜在需要も出てきそうなので、小井川駅20時58分22時58分に発車する甲府発内船行の「ふじがわ」も増発させるべきです。

☆リニア新飯田駅

個人的には残念極まりない駅になりました。現状では飯田線との接続は全く考えていない。リニア新飯田駅から、飯田線にできるかもしれない新駅まで600mくらいなのですが、動線は確保されていない(駅構外の約300mが酷い、川沿いに歩くことになりそうだが、駅構外でいきなり車道をクロスすることになるんで、屋根付きでカート移動も可能な遊歩道も作るべき
ここでは遊歩道が整備されて、飯田線新駅も完成した前提で話しをします。

https://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/42964.pdf

この Youtube と PDF でイメージわかったでしょ?
動画の黄色いのが飯田線新駅ですが、リニア駅から新駅まで雨に濡れず、クルマと出くわさずに移動が不可能ですw

今まで見た中で、最低最悪の鉄道駅だと思ったので、取り上げました。

さて、ここからは建設的な話しをします。
ちなみに飯田線新駅は、伊那上郷駅(豊橋より131.1km)と元善光寺駅(同133.8km)の間、豊橋より132.6kmくらいの地点にできます。ここでは新飯田駅という名前にします。ちなみに飯田駅は豊橋から129.3kmで、新駅と約3kmしか離れていません。飯田駅始発で新飯田駅を経由して中央本線小淵沢駅へ至る特急を考えてみます。

まずは東京・大阪からリニア新飯田駅までの所要時間と到着時刻を調べましょう。
リニア品川駅からリニア新飯田駅までの所要時間は46分で、到着時刻が毎時21分、51分リニア新大阪駅からリニア新飯田駅までの所要時間は1時間08分(名古屋乗り換えは5分短縮、名古屋からは23~28分)で、到着時刻は03分、33分になります。

リニア駅と飯田線新駅との乗り換え時間は20分以上は見たほうがいいので、始発電車の発車時刻は、リニア西大寺駅の始発電車から(名古屋でリニア新大阪駅の始発電車から乗り継げます)のリニア新飯田到着時刻(7時03分)に合わせて、7時25分でどうでしょうか?

全くの新設列車なので、概算でダイヤも作りましょう。
名称は「南アルプス」、使用車両はJR東日本E353系付属編成(3両編成)をJR東日本からリースします。運転間隔は2時間間隔で考えます。

飯田(7時20分)新飯田7時25分)市田(7時30分)伊那大島(7時36分)飯島(7時51分)駒ケ根(8時01分)伊那市8時16分)伊那松島(8時27分)辰野(8時38分)岡谷8時48分)下諏訪(8時52分)上諏訪(8時56分)茅野9時01分)富士見(9時09分)小淵沢9時16分

東京から見るとリニア品川駅~岡谷駅間で2時間43分では中央線特急「あずさ」に勝ち目がないですが、大阪から見るとリニア新大阪駅~岡谷駅間で2時間48分で到達するのなら、感覚的に1時間の短縮です。リニア名古屋駅からだと2時間13分で「しなの」から中央東線乗り継ぎよりやっぱり早いです。
但し、東京から見てもリニア品川駅~伊那市駅間で2時間11分ですので、伊那松島駅までは圧倒的に早いです。

以下、下り・上りともども紹介します。

南アルプス1号 新飯田(7:25)→伊那市(8:16)→小淵沢(9:16)
南アルプス3号 新飯田(9:25)→伊那市(10:16)→小淵沢(11:16)
南アルプス5号 新飯田(11:25)→伊那市(12:16)→小淵沢(13:16)
南アルプス7号 新飯田(13:25)→伊那市(14:16)→小淵沢(15:16)
南アルプス9号 新飯田(15:25)→伊那市(16:16)→小淵沢(17:16)
南アルプス11号 新飯田(17:25)→伊那市(18:16)→茅野(19:01)
南アルプス13号 新飯田(19:25)→伊那市(20:16)→茅野(21:01)
南アルプス15号 新飯田(21:25)→伊那市(22:16)→茅野(23:01)

南アルプス2号 茅野(5:24)→伊那市(6:09)→新飯田(7:00)
南アルプス4号 茅野(7:24)→伊那市(8:09)→新飯田(9:00)
南アルプス6号 茅野(9:24)→伊那市(10:09)→新飯田(11:00)
南アルプス8号 小淵沢(11:09)→伊那市(12:09)→新飯田(13:00)
南アルプス10号 小淵沢(13:09)→伊那市(14:09)→新飯田(15:00)
南アルプス12号 小淵沢(15:09)→伊那市(16:09)→新飯田(17:00)
南アルプス14号 小淵沢(17:09)→伊那市(18:09)→新飯田(19:00)
南アルプス16号 小淵沢(19:09)→伊那市(20:09)→新飯田(21:00)

☆リニア新中津駅

橋本駅以来のまともな駅です。
東京・大阪からリニア新中津駅までの所要時間と到着時刻は以下の通りです。
リニア品川駅からリニア新中津駅までの所要時間は1時間01分で、到着時刻が毎時06分、36分リニア新大阪駅からリニア新飯田駅までの所要時間は53分(名古屋乗り換えは5分短縮)で、到着時刻は18分、48分になります。

名古屋から長野まで走る特急「しなの」は元々大阪からの需要が多い列車で、これからはリニア新中津駅での乗り換えを考える必要があります。乗り換え時間は15分程度です。
現在、「しなの」の名古屋駅発車時刻は(昼間は)毎時00分で、名古屋駅から新中津駅(現美乃坂本駅)までの所要時間は47分程度と見込まれます。
ちょうどいいタイミングに来ないようですから、夕方以降の毎時40分発をベースに考えたほうがいいかもしれません。名古屋駅を40分に発車すると新中津駅には27分に到着します。27分着/発だと乗り換え時間としてはやや短いので、名古屋駅毎時45分発新中津駅32分発にしましょう。

リニア新大阪駅6時25分に出発する「えな」に乗車して、リニア新中津駅へは7時18分の到着。乗り換え時間14分で、名古屋駅を6時45分に出発した始発電車の「しなの」に新中津駅7時32分発に接続。木曽福島駅には8時14分、塩尻駅には8時42分、松本駅には8時53分、篠ノ井駅には9時40分、長野駅には9時48分に着くイメージです。

あとリニア関係なく「しなの」に関してですが、列車本数が意外と少ないです。1時間に1本来ない時間帯があったり、下り最終電車が早すぎで、上り始発電車もあと30分早ければと思います。
そこは改善して欲しいものです。

☆リニア名古屋駅

特に説明は不要ですね。新大阪開業したら、東海道新幹線との乗り換え需要も減るでしょうし。

☆リニア亀山駅

以下、後編にて。


いいなと思ったら応援しよう!