![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68046843/rectangle_large_type_2_2cd715625a6884e0b13612287a21382c.png?width=1200)
Photo by
momoro66
専業主婦って
朝活は出来なかったし、もう夜ですが、今日も書くことが出来そうです。
最近Twitterで何かと“専業主婦”というワードを目にします。
私は第一子出産後専業主婦になったので、もう5年になります。
5年の間に第二子も産まれて、その間に病気もして、産前のようにフルタイムで働くことは難しい環境になりました。
専業主婦って自己肯定感下がりがちです。
働いている時と違って報酬はないし、誰かが評価してくれるわけでもない。
周りの人達は働きながら家事も育児も奮闘しているのに、私なんて…と思うことが私は多いです。
こんな私でも、夫は感謝してくれるし、いろいろ支えてくれています。
私は自分に自信がなくて、褒められたり感謝されたりしても素直に受け取れないことが多いので、ここは直したいですね。
よく話題になる、
専業主婦vs兼業主婦。
夫の大変さvs妻の大変さ。
各家庭で状況は違うのだから他人は口を出さず、みんなそれぞれ頑張っているんだなとみんなが思えたらいいのになと思うこの頃です。
うまくまとめようと思うとなかなか文章が思い浮かびませんでした。
毎日書いて練習ですね。
今日もお疲れ様でした。