見出し画像

インド出張日記③

 寝てるあいだずっと胃が痛くて、昨日のヤバいミンティアのせいか、辛すぎるカレーのせいなのか判別つかない恐怖も相まって寝起きは最悪だった。タクシーの予約をしていたので逃げ場がなくて、急いで支度してタクシーに乗った。昼過ぎまで寝ていたい……。

 今日はムンバイからプネ(プネー/プーナ)に行く。ハイウェイを使って3時間半ほどの小旅行。初めてのインドのハイウェイは、意外にしっかりした作りだったけど車が多くて80キロ以上は出せない感じだった。途中はけっこう勾配があって、というか普通に山で、そうなるとタンクローリーとかトラックは40キロくらいでしか登坂できないみたいで、大変そうだった。馬力が足りないのか積荷が重すぎるのかはわからない。

画像1

 しばらくすると尿意がおそってきたけど、ところどころに見えるパーキングエリアのトイレが怖くてドライバーに言い出せない。あと1時間で着くといった時にドライバーが「トイレ行きたくない?オレは行きたい」と言ってパーキングエリアに寄ってくれたから、意を決して入ったら別に普通のきれいさだった。パーキングエリアにはマックとドミノピザとスタバもあったりして、怖がることはないかもしれない。でもタクシーのドライバーは個室に入っていったから、ドライバーがどうやってお尻をふくのか(ペーパーがあるか知らない)、手洗い場に石鹸はなかったが……などとオッサンのトイレの後処理のことばかり気になって絶叫したくなってしまった。たぶんこのオッサンのトイレのことをここまで考えたのは家族以外では私しかいないだろう。

画像2

 プネに着くとここはムンバイよりかなりキレイな街だと気づいた。ホテルでチェックインしてレストランで昼食を食べていたらマネージャーが来て「今週からサングリアのプロモーションが始まったので飲んでください」と言ってきたので「それってアルコールですよね?ダメダメ、これからアポイントあるから」って言ってもまったく聞いてくれず、5分くらい勧誘された。しかも2500円くらいのでかい瓶に入ってるやつ!絶対そんな飲めないし!昼食後はベッドの上で目を閉じていたら、またアポに遅刻確定が決まったけど、「渋滞でちょっと遅れます」って言ったら許してくれた。インドちょろいな!(バカなのか?!)

画像3

 インド人はおしゃべり好きなのか、1時間か2時間ずっと話さないといけない。こっちも汗だくになってYESとかNOとか言ってるけど、英語がわからないのでYESかNOかHENTAI、FUTANARIしか言えない。HENTAIを連呼する2時間もまた厳しい。あとタクシーのドライバーもおしゃべりな人がたまにいて、勝手に市内観光とかし始める。今日は「なあ、もしかしてアンタ、日本のお金しか持ってないとかないよね?」って言われたから「インドのお金もあるよ」って応えたら「そうだよな、でも日本のお金も見たかったな〜」とか言うから10円あげたら、めちゃくちゃ喜んでくれた。

画像4

 21:30にホテルに帰ってきてタンドリーチキンとビールとナンでFINISSHU。バドワイザーうまい!今日はちゃんとビジネスしたのでおもしろトーク少なめで。明日からは何にも予定ないから、ん〜〜マジでどうしよう……(バカなのか?!)

いいなと思ったら応援しよう!