見出し画像

30代婚活女は自分が何を提供できるか考えろ?はぁ??


過激なタイトルごめんあそばせ。
あいも変わらず正月からnote徘徊しています。

私へのおすすめ欄はとにかく婚活に関する記事が多い。

たくさんの方の知見と意見と想いを読みながら、自分もぼんやりと考えてみたりしている。

そんな記事の中で、30代の婚活は自分が相手に何を提供できるか考えろという趣旨のものを見てしまった。

若さには勝てない。どう足掻いても20代と30代ならどれだけ美を追求したって20代が勝るんだ、と。

だろうな。

そらそうだろう。
そんな中、選ばれるためには相手に対して何を提供できるか自分の価値を考える必要がある、とのこと。

手料理とか、マッサージとか、甲斐甲斐しい対応……

………はい???

確かに死にものぐるいで結婚したい、という人にとっては自分の価値を考え、アピールすることは武器になるだろう。

でも、自分はちょっと待った✋と立ち止まってしまった。

相手に提供する…?ほぇ???

サービス業じゃねえべ。
提供する気なんかサラサラないし、そんなことを考えて提供するくらいなら一生独身でも良いと思ってしまった。

だから結婚できないんだろうな、とも自覚した。でもでもやっぱり相手に何が提供できるか、なんて可笑しいよ先生。

そんなこと考えなくちゃ結婚出来ないの??
一緒にいたい、と思うから結婚するんじゃないの??(←結婚というものをよく分かってない、想像だけで考えている悲しい人間のぼやきです)

結婚して共同生活をおくるとなるともちろん家事諸々スキルは必要になるだろう。でもそれを提供するってなんだ??
お互いにやることじゃないのか…??片方だけがやることじゃないよな…??

婚活市場は自分を売りつける場でもあるのだろうから、このような考えは当たり前のことなんだろうけど、自分の価値を考えるという自己分析に怖気てしまった。

甲斐甲斐しさとか、手料理スキルとか、家事スキルとか、そんなもので自分の価値を測りたくない。

そう思っちゃったよ先生。

だから結婚できないんだろう。
でもそれで良いよ。こんな考え方をする自分は婚活市場で真っ先に淘汰される人間だ。

それを甘んじて受け入れよう。
それで良いと選択したのは自分なのだから、文句もないし納得もできる。

これは強がりなんだろうな。
素直に受け入れて自分の価値はこれです!とアピールできる方が有利なんだろう。

私も男だったら甲斐甲斐しい女性がどタイプだ。仕事から帰ってきてご飯を作って待ってくれている伴侶がいたら癒されるし、いてほしい。
ていうか切実にそんな伴侶が欲しい

家庭養うので…仕事頑張るので…帰ったら「おかえり」って待っててくれる人がいてくれたら…

でも自分がそれを求められたら身の毛もよだつ。だからこそ、相手にそんな無い物ねだりはしないように、と心に決めている。

皆、本質的に求めるものは一緒だな…。
癒しが欲しい。その価値が自分にはあるのか?

その価値を提供できる人が婚活で成功していく。
そうとは分かっていても周りとは逆行しているアラサー女にはまだ、自分の価値を考えることについて到達できなかった。

過激な書き殴りおわり。

いいなと思ったら応援しよう!