![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30544040/rectangle_large_type_2_cd9a8e2da97af71ecd9e3802749d0af0.png?width=1200)
過去は更新されている
忘れてはいけないことを忘れていた。
思い出させてくれたのは、過去に一緒にやってきた仲間だった。
すぐ自分に負けそうになる私に、初心を思い出させてくれて、喝を入れてくれた。
過去に縛られるはよくない。
だから私は今に集中し、未来を見据えようとやってきた。
その考えが強かったから、
地方でやってきたけど、私は上京した。
だから、地方の仲間よりも先に一歩進んだんだ。地方で頑張ってる仲間たちを追い越して、一抜けしたような感覚でいたのかもしれない。
もちろん、そこまで卑屈に思ってはないけれど、無意識のうちに、まだ地方に居座っている人よりもマシ、みたいに優劣をつけて、安心したかったんだと思う。
でも、今回、オンラインで地方組と一緒に芝居のレッスンを受ける機会を得た。
東京でやってきて、成長した部分もあるけど、
自分の思考が凝り固まってしまっていたことにも気づかされた。
地方にいると、中々受けられないレッスン。
東京では当然のように毎週受けられる、
だからこそ、地方組は、新鮮だった。
全ての反応が、新鮮で純粋で綺麗だった。
なんと言えばいいだろう、
みずみずしい学びを受け止めると、純なものを、吐き出すことができる感覚。
私も最初はそうだった。
地方で受けた時は、みずみずしかったのに。
全力で、必死。全集中。
これに限る、みたいな。
私はすでに色々と知ってしまっているからこそ、色々考えてしまう。
それは悪いことではなく、トライ&エラーなのだと分かるけれど、1番根本の100%を注ぎ込む気持ちとか、頭ではなく、心で感じる気持ちとか、自分を信じる気持ちとか、
そういうのをいつの間にか蔑ろにして、忘れてしまっていたように思う。
過去の仲間。
過去のこと。
過去だと思っていた。
でも、本当はそうじゃない。
過去が更新されて今になっている。
過去の先が未来だ。
毎日の積み重ねって、そういうことなんだと思う。
過去が更新され続けているのだ。
だから、地方での自分を忘れてはいけない。
強くそう思った。
私の過去の仲間がそう教えてくれた。
それだから、私は今また新鮮な気持ちで、向き合うことができている。
色んなことに前向きになり、希望が見えてきた。
目標に向かって、積極的に行動している。
初心を思い出すと、こうも人は変わるのだ。
地方の仲間たちには感謝しかない。
久々に、私の未来が明るい。
本当に、ありがとう。