親になってからの休日

ここ数年、親になってからは休日の過ごし方がすっかり子供優先となってしまう。もちろん当たり前だけどね。

夫婦でゆっくりとか、友達と楽しくとかっていう時間はほとんど無くて、家族で過ごす時間が圧倒的に多い。でも、今家族で過ごさないと小学生高学年とかになったら友達と過ごす方が楽しくなっちゃうんだろうなー。あと数年しかこんなにべったり一緒に過ごすこともなくなっちゃうと思うと、今の時間もとっても貴重だと感じる。

夫婦のゆっくりな時間や、友達との時間もこれから先また時間は取れるし、今は子供優先でいいのかな。

子供はお休みをとっても楽しみにしてくれている!もちろん保育園も楽しんでるけど、お休みに親と過ごすことを楽しみにしてくれてるのは、私としても色んなところに連れて行ってあげたい!と思えるモチベーションでもある。

昨日はせっかく遊びに行こう!と張り切ったけど、近くのショッピングセンターが良いと…

涼しいし、車で行けるし、私的には楽だからいいんだけどね。

良く考えたら、子供にはまだ知識が少なくて良く連れて行くところの記憶が強いのかな。もっと選択肢を作ってあげるべき色々な所に連れて行ったり、色々なことに挑戦させてあげたりしてあげたいと思う。

それにしても週末は夏だったな。今年の夏も猛暑なのかな…去年は妊婦で暑すぎて子供を外で遊ばせるの出来なかったな。むしろ公園も危険すぎて人が昼間は居なかったしね。

いいなと思ったら応援しよう!

nonchan
息子と娘の育児のサポートに使わせてもらいます!