![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83459471/rectangle_large_type_2_166d66b49696d18899985687239d405d.jpg?width=1200)
のん茶録 お茶ごよみ 2022年6月 その3
結局翌月末ギリギリになって、冷や汗だらだらな状況ですが。ま、頑張るぞ。
前の茶ごよみ記事。
ではでは、6月ラストスパート!
6/21
お茶飲む前に、こちゃこちゃと。
映画キッカケ10年振りに、読めてなかった #怪盗クイーン の続きを読む
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
〜バースデーパーティー前編〜
ネタバレにならなそうなゆるふわ感想
中盤まで読んだ
RD、なかなかに愉快に育ってないかい?笑
で、緑茶。
ごろん〜
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
ごろん〜
氷水出し緑茶〜
鈴木茶苑 徳山郷煎茶 神すずしめ
旨味がくりっ!とはっきり。濃いけどどぎつい事は無く、くっと美味しい。何煎か水出しで甘味を楽しんだら、熱湯でほろ苦さをするっと戴く。 pic.twitter.com/a3viIbiYsN
結構このツイート気に入ってる。
映画キッカケ10年振りに、読めてなかった #怪盗クイーン の続きを読む
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
〜バースデーパーティー後編〜
余談
Kindleで500頁オーバー平均12時間半て書いてあったが、多分一気に3時間位で読み終わって、自分で自分にドン引きした←
昔から、会話と展開をガツガツ追いたいタイプの活字中毒だとは思ってたが
速読程は速くないんだけど、読むスピード昔からそこそこ早くて、
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
展開気になり過ぎてガツガツ目で追って読み切る。
からの
後からじっくり読み返す。何なら何順もする。
大筋は覚えてるけど、時間経つと詳細は毎回新鮮に読める。
というタイプっす。
地味に作家さんに申し訳なくなる読書スタイル。
だからか在京時代は、引っ越す度に売る本も多く。本棚の入れ替わり激しかった。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
読み返したい本、今後も手元に残したい本が残り、
そうじゃない本と、あまりに読み返し過ぎて時間食う本を泣く泣く売ってた。
泣く泣く本の例?
図書館戦争シリーズと精霊の守り人シリーズだね!←
面白い事は保証する!
読書における、時間感覚や間合いを
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
もっと大事にせい。と
自分自身に言いたくなる。
これでも速読じゃない理由として、頭の中で高速で音読してるからだと思うけど。
最近間合いを気にしてじっくり読んだのは戯曲かな。
神州無頼街とフェイクスピア。
舞台を想定してるからだろうな。
ほんと、はやみねかおるさん読む時の私の読み方、暴走機関車なんよ。←
さて、読書については
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
ここまでにして、
和紅茶、紅茶!
村正二六 丸子紅茶 紅富貴
柔らかい。そして、甘いほっくり香り。うまあ。 pic.twitter.com/wgqLyCgdfR
濃ーく長めに出して、アイス豆乳ティーに。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 21, 2022
丸子紅茶は豆乳入れても、味も香りも負けない!砂糖なしでも、ゴクッと!!うまあ! pic.twitter.com/eLgsu3YeBk
6/22
今日はたかちほ
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 22, 2022
と思ったら、
水色が全く写ってない!笑
TOKYO TEA BRENDERS
宮﨑茶房 たかちほ
じゅるじゅるジューシーな桃の香り!初めはするすると飲める。うまあ。
少し置くと、とろんと柔らかい。 pic.twitter.com/DmspY9FPG2
ドラちゃんの構図を凝ると、偶にお茶が撮れてない本末転倒。笑
6/23
朝の
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 23, 2022
ただにしき
不二農園 紅茶 ただにしき
すっきりさと、穀物の様な香ばしさ。お腹冷やしたくない気分なので、今日は、あったかうまあ。 pic.twitter.com/tCBS0qf4CS
雲、厚くて重い。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 23, 2022
からだも重い。
癒せ赤烏龍。
富士山まる茂茶園 高焙煎 赤烏龍
立ち昇るあんまい香り!ほあぁ。癒し。
こってり甘い。うんまい。
煎を重ねてもへこたれない。うんまい。 pic.twitter.com/PnbWKV9QER
お茶淹れながら、
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 23, 2022
ドラちゃんカップに
癒される。
かわええ。 pic.twitter.com/Uj4WeosDOz
飲む度に
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 23, 2022
ドラちゃんこんにちは
するんやでぇ。
かわええ。
(お察しと思いますが
本日ことにぶっこわれモードです) pic.twitter.com/aedy4eUx4a
ちょっと横着したけど、豆乳ミルクティーもしてみた。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 23, 2022
豆乳ちょっぴり入れただけだけど。
香りが立つ!赤烏龍と豆乳の甘味が丁度いい。
エアロチーノ版もまた試したいね。 pic.twitter.com/D4Lj8vv77Z
6/24
今日はじわじわ岩茶。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 24, 2022
小梅茶荘 武夷岩茶 矮脚
一瞬ふぁっと海苔っぽい香りの後、しっかりとした味が。でも、濃すぎず丁度いい、すっと飲める。美味しい烏龍茶!うまあ。 pic.twitter.com/56QqWly84x
じわじわ〜。
6/25
今朝、土曜の朝にしちゃ早く起き過ぎたので、ももか飲も。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 25, 2022
井村園 ももかSF-7F2021Flowery
あ、蓋碗だとさっと淹れないと苦味強かった💦桃の香りが後からふんわり。煎持ち良く美味しく飲んで、心安らかに二度寝しましたとさ。← pic.twitter.com/CziTV5q6CV
後一回分しか残ってないので、
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 25, 2022
あとは秋に今年のと飲み比べで終わりだな!
楽しみだね!
夜の豆乳ティー!(ミルクティーってワードに引っかかるように、豆乳ミルクティー表記だな)
夜、たっぷりミルクティー気分。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 25, 2022
(豆乳ミルクティーだけど。)
日東紅茶 こく味ある紅茶
アッサムブレンド
きび砂糖で甘く、たっぷりと。シンプルうまあ。熱い紅茶と冷たい豆乳で程よい温度。ごくごく。
今度はエアロチーノ泡でも作ろー。 pic.twitter.com/fNEZSiT0UG
6/26
最近
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 25, 2022
夜にお茶飲むの避けてたんだけど、
あれ?もしかして、
夜にお茶楽しんだ方が
気持ちよく眠れそう?←
石山製茶工場 山峡紅茶2021
おぉ、ミルキー!柔らかくてなめらか!果物っぽい香りがファーっと広がって、くいくい飲んじゃう美味しー! pic.twitter.com/uYBaOrCoqR
黒地のスタッフロールに
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 26, 2022
ザッと切り替わり、エンディング。
ここで、頼朝の物語が、
映画の様におわったんだなぁ。
#鎌倉殿の13人 お見事。
なんだかんだ、途中の大体大泉のせい、な時期も含め、大泉頼朝好きだったんよ。見事だった。
(勿論他の人物も愛おしい、この大河)
日曜朝の蜜香紅茶。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 26, 2022
マルジョウむらかみ園 蜜香紅茶
ちょっとフライパンで水分飛ばしてから淹れたら、若干焦げ香ばしいが😅ふわり甘い香り。蜜香紅茶の香りや甘さは好き。うまあ。 pic.twitter.com/TBKlj3P636
日曜夜のジャスミンティー(水出し)。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 26, 2022
軽やかな緑茶の奥から、花の蜜の様な柔らかい甘味が。
今夜も眠りを誘ってくれるか。
Gclef 特撰 ジャスミン茶
(勿論オリビアを聴きながらネタ)← pic.twitter.com/WYT0mXuQv4
因みに昨夜は、すぐに寝付けるとまではいかなかったけど、心穏やかに眠れましたとさ。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 26, 2022
で、今日のドラちゃんの構造はこんな感じ。
少しミニなコが後ろで支えてる。 https://t.co/kYxr63P74I pic.twitter.com/NvcaXcFw9U
6/27
るふなうの日なのに、ルフナはスタンバってたのに、今日は無理そう…
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 27, 2022
_(:3」z)_
今日は石部さんの緑茶を楽しんでました〜☺️ @nishikien1
石部商店錦園 築地香駿
冷茶のあんまい香りと軽やかな苦味。うんまぁ☺️ pic.twitter.com/bLapWZGaZu
見て見て〜新作のお湯呑みなんだって。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 27, 2022
ウクライナカラーの2色の土を、職人技で繋げてるそうな!
色がなんだか親近感だね!
(確か一房さん作って言ってた) pic.twitter.com/BOqa9qCr8i
茶葉も綺麗で涼やか。 pic.twitter.com/S7xXVCsdRE
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 27, 2022
滑り込み るふなーう!#るふなう #ルフナの日
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 27, 2022
たった今仕込んだ!
Gclef ルフナ シーズナル
ポトトゥワ農園 pic.twitter.com/ETXQ7Y4myc
すっごいギリギリ2分前。
焦って撮った臨場感だけは
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 27, 2022
伝わってくれ笑😅
6/28
るーふーわーーず!!#るふなう #ルフナの日 遅刻
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 28, 2022
因みに今日は #パフェの日 らしいよ。
Gclef ルフナ シーズナル2021
ポトトゥワ農園
あ、水出しもうんま〜あ。
香りと苦味が軽やか〜。いいわあ〜。 https://t.co/1pa0xGtZhY pic.twitter.com/LTCo8N6vC6
6/29
暑さ、死屍累々。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 29, 2022
今日、マジ頑張った。
特大アイス抹茶豆乳ラテ、カモン!
山平園 抹茶 1匙分×2回シェイカー
素炊糖 抹茶と一緒にシェイク
みどり豆乳120ccエアロチーノ
抹茶シェイカーを先と後の2回に分けて入れて豆乳泡と混ぜながら、いい感じに。
ぐびっぐびっと!!
甘くてうんまあ!!! pic.twitter.com/SnGNtdFgib
後から見ても、見た感じはイイ出来でないかい?
夜の冷茶。若鮎を添えて。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 29, 2022
「え〜どら焼きじゃないの〜?」
ごめんよ、そっちは乳成分入りなので
今回はこちらで勘弁してくれえ。
茶屋すずわ 春野
甘味が柔らか美味しい。2煎目には旨味もいい感じに。熱湯で段々とほろ苦さも程良く。美味しい〜。 pic.twitter.com/ql3Ioqu8w7
ほ、ほら。若鮎、
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 29, 2022
上に乗ると、ジャストフィット!!
「中身牛皮だったよ」
あれま。
たっぷりもちもち美味しかったから、緑茶と合う!
どら焼きはまた今度。ね? pic.twitter.com/WN2fjUj34k
もちっと美味しかったあ。
6/30
起きて、激疲労。←
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 30, 2022
すっきりなの飲むー。
茶屋すずわ 和烏龍茶
スッキリ青い香りで、気分が軽く。程よい味の厚みがうまー。くいっとくいっと。 pic.twitter.com/4xKsu5hHj1
先日お参りした、
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 30, 2022
夏越の祓い、茅の輪くぐり。
今年も半分。お陰様で
何とか生きてます。感謝。 pic.twitter.com/04F9FLlBdn
夜に涼やかスイカゼリーと共に。
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 30, 2022
(下は豆乳ゼリーだよ)
釜炒り茶柴本 手つみ釜茶 香り美
温かく淹れても、スッキリいい香り!旨味苦味もくっきりで美味しい!
とうとう飲み切り!今夜は大事に飲むの〜だ〜。 pic.twitter.com/pnDMVGbBCI
涼やかなお茶とゼリーで、6月のお茶も終わり。
そうそう。先日、行ってきたよ
— のん茶時間ドラちゃん愛でて紅茶楽しむアカ (@nonnon_s) June 30, 2022
ゲキシネ #狐晴明九尾狩 !
ありがとうムビチケ買った先月の私!←
これ生で観たかったー!でも大画面で見たい表情が堪能出来る、映画ならではの仕上がりで満足感。
目の前で晴明が「急急如律令!」って唱えてボーン!ってなるのが、ワクワクしない訳が無かった。← https://t.co/iEgPdV2bzM pic.twitter.com/jvO7zDn88x
観たいものも観られてよかった!また来月!
お茶まとめ
21/鈴木茶苑 神すずしめ(緑茶)
21/丸子紅茶 紅富貴(和紅茶)
アイス豆乳ティー
22/宮﨑茶房 たかちほ(和紅茶)
23/不二農園 紅茶ただにしき(和紅茶)
23/富士山まる茂茶園 赤烏龍(和烏龍茶)
豆乳ティー
24/小梅茶荘 武夷岩茶 矮脚(中国茶)
25/井村園 ももかSF-7F2021Flowery(和紅茶)
25/日東紅茶 こく味ある紅茶アッサムブレンド(紅茶)
豆乳ティー
26/石山製茶工場 山峡紅茶(和紅茶)
26/マルジョウむらかみ園 蜜香紅茶(和紅茶)
26/Gclef 特撰ジャスミン茶(緑茶中国茶)
27/石部商店錦園 築地香駿(緑茶)
28/Gclef ルフナ ポトトゥワ農園(紅茶)
29/山平園 抹茶 (抹茶)
アイス抹茶豆乳ラテ
29/茶屋すずわ 春野(緑茶)
30/茶屋すずわ 和烏龍茶(和烏龍茶)
30/釜炒り茶柴本 香り美(和烏龍茶)
19茶(一部ラテ分割カウントあり)
6月お茶まとめ
1/とらや工房 煎茶(緑茶)
1/京都紅茶道部 二〇二一・十三型(和紅茶)
2/釜炒り茶柴本 蝋梅花茶(和烏龍茶)
2/山平園 抹茶(抹茶)
アイス抹茶豆乳ラテ
3/平岡園 三富紅茶(和紅茶)
4/不二農園 煎茶(緑茶)
5/ニガクナイコウチャ 琥珀2nd(和紅茶)
6/茶屋すずわ 春野(緑茶)
7/不二農園 ただにしき(和紅茶)
8/京都紅茶道部 宇治の特製ティーバッグ(和紅茶)
9/山平園 抹茶(抹茶)
9/小梅茶荘 武夷岩茶 小紅袍(中国茶)
10/京都紅茶道部 おくむさし夏(和紅茶)
13茶
11/にのらく茶園 妖精の火香(和紅茶)
豆乳ティー
12/富士秋山園 晴明新茶手摘み摩利支(緑茶)
12/富士山まる茂茶園 高焙煎赤烏龍(和烏龍茶)
豆乳ティー
13/鈴木茶苑 徳山郷煎茶 神すずしめ(緑茶)
14/つしま大石農園 対馬紅茶べにふうき(和紅茶)
15/山平園 ふじのくに里山紅茶あかね(和紅茶)
16/不二農園 煎茶(緑茶)
16/三浦園 べにふうき紅茶(和紅茶)
17/茶屋すずわ 花のお茶紅(和紅茶)
18/日東紅茶 こくみある紅茶アッサムブレンド(紅茶)
19/犬猫紅茶店 まったりブレンド犬(紅茶)
19/釜炒り茶柴本 釜紅(和紅茶)
20/不二農園 紅茶ただにしき(和紅茶)
15茶(追加豆乳ティー混みで)
21/鈴木茶苑 神すずしめ(緑茶)
21/丸子紅茶 紅富貴(和紅茶)
アイス豆乳ティー
22/宮﨑茶房 たかちほ(和紅茶)
23/不二農園 紅茶ただにしき(和紅茶)
23/富士山まる茂茶園 赤烏龍(和烏龍茶)
豆乳ティー
24/小梅茶荘 武夷岩茶 矮脚(中国茶)
25/井村園 ももかSF-7F2021Flowery(和紅茶)
25/日東紅茶 こく味ある紅茶アッサムブレンド(紅茶)
豆乳ティー
26/石山製茶工場 山峡紅茶(和紅茶)
26/マルジョウむらかみ園 蜜香紅茶(和紅茶)
26/Gclef 特撰ジャスミン茶(緑茶中国茶)
27/石部商店錦園 築地香駿(緑茶)
28/Gclef ルフナ ポトトゥワ農園(紅茶)
29/山平園 抹茶 (抹茶)
アイス抹茶豆乳ラテ
29/茶屋すずわ 春野(緑茶)
30/茶屋すずわ 和烏龍茶(和烏龍茶)
30/釜炒り茶柴本 香り美(和烏龍茶)
19茶(一部ラテ分割カウントあり)
合計47茶