#ミエハルカラオケ夏バージョン2024-3
こんばんは、のんちゃです。
暑さの中にも少しずつ秋を感じられるようになってきたのは、空に月を感じられるようになってきたからでしょうか。
気がつけばそこに月。
この暑さもあと少し(と思いたい…)
チェーンナーさんからおかわりのお誘いを頂きましたので、ラスト一曲、いろいろ盛り込んでご紹介したいと思います☺️
最後の曲はこちら。
宮本 浩次さんが歌うこの曲は、
飾らない力の抜けた歌い方や曲調が
とても好きでした。
歌詞も"くだらねぇ"と乱暴に始まるかと思いきや"愛を探しに行こう"と優しい。
時々、思い出したように歌っていた曲です☺️
こちらの曲を調べているとこの曲を子供の声でカバーした素敵な動画がみつかりました。花王メリットのCMです。
ご覧になられたこと、ありますでしょうか。
こんなふうに時を超えてまた出会えるって素敵ですね。
ちょうど一年ほど前、自分のホロスコープを読めるようになりたいと勉強用のアカウントを作りました。
(なかなかにサボり気味)
ちょうど今日でまる1年だそうです。
そこで、今日は発売日をもとにこの曲のホロスコープを出してみました。読める人は楽しんで下さい☺️
(時間はわからなかったので12時、出生は宮本浩次さんの出身の東京にて出しています)
私のホロスコープ
星座の並び方がそっくり✨
私の太陽のある場所(ふたご座)にこの曲の月があるなんて気になるはずです☺️
ホロスコープってこういう偶然があるから面白いんですよね。
夏ももうすぐ終わり。
月と言えば秋。
俳句では季語として
春の月、夏の月、冬の月などという
言葉もあるのですが、
「月」という言葉単体では、秋の月をさすのだそうです。
ここで一句。
喧騒の街の上にも月今宵
賑やかな夏も終わりに近づき
空には月が輝き始めています
ふぅっとゆっくり息を吐いて
夏の疲れを乗り切りましょうね
明日も素敵な一日を✨