見出し画像

ロードバイクにアマゾンで購入したledライトを取付 【アラヤ フェデラル】

諦めないアラフォーの父、きくらげです。

今回はアマゾンで購入した安めのLEDライトのレビュー。
コスパの良い自転車用LEDライトを探している方におすすめの記事ですよ。

購入したledライトはこちら

安くなっとるがな

 

260lmって、とにかく明るいの?


xuuyuuというストアで購入。シューユーと読むらしい。
電化製品やガーデニング用品などいろんな商品を扱っているストアのよう。

こんなんとかも売ってる

届いた商品がこれ

しっかりした作り
スイッチ
押し心地はグニッ
乾電池式よ、単三1本ね
 取付部品はプラ

仕様など

作りはしっかりしてる。ちゃっちくない。
点灯方式は弱・強・点滅の3パターン。
260lmは十分な明るさでした。
光の収束度を調節できる。
取り付け角度が変更できるのが良い。
今時、電池で使えるってのが良い。充電忘れが怖いからさ。
防水仕様。
取付アダプターはプラスチック。劣化して割れるかもね。

取り付け

夜、子どもが寝たのを確認してから作業開始。

ハンドルにはサブブレーキがあり、
ライトをつけるスペースが足りないので、
フロントフォークに付けることに。
まずはアダプターをつけて
本体をドッキング
角度も
自在よ

肝心の明るさはいかに?

正面に見えるのが ledライトの光源
対向車、歩行者からもバッチリ見えるでしょう
画像だと分かりにくいけど
明るく地面を照らしてます
収束度の変更具合も確認
解放状態
こっちはもっとも絞った状態

まとめ

価格に対して十分な質だと思う。
自転車の存在を知らせる意味での光源としては十分に明るい。
自分の進行方向を照らすという意味では、もうちょっと明るくてもいいかな。
2つ目をつけても良いかもね。安くなってるし。

父も眠いからもう寝よう。

おわり