tomoカレッジ第2回の話。
tomoカレッジ第1回の告知で連絡をくれた方が
「その日はたまたま予定があるので次回参加させてください」
ん?次回?
そう、その声があったから館長は自信をもって
あ、第2回もやっていいんだと思えたことが今も印象深く心の中に残っています。
何かをやりはじめることが
決して自信満々なわけではない・・
なのに自分以外の誰かが後押ししてくれて
世の中はまわっているのかも?
という気持ちと同時に
やってみたい!というワクワクが原動力となりました。
さて、今日のカレッジ
定員3名ということでしたが
お1人様体調不良により欠席。
それでもスタッフかなが参加してくれて4名で
ひらめき共同体に向けてスタート
『アートな自己紹介』
コミュニティ・オブ・クリエイティビティで紹介されている「ひらめきストレッチ!」
すきなカードを適当に選んでそれを使って自己紹介してみよう!
そうすることでお名前だけでなく
その人がそのカードを選んだ想いを聞けて
印象付けになるなと館長は感じました。
ここでのポイントを伝えると
「なるほど〜」という声🤔😆
いただきましたよ❣️
それからウェルビーイング知ってる?
という切り口からは
きいたことあるけど、、、
ですよね!
ウェルビーイングとは?からの
『Positive Emotion Brainstorm』
~新たなポジティブ感情を日常に取り入れよう~というワークに4人で取り組みました。
自分に不足している感情ってなんだろう?
それを満たすためのアイデアを話してもらいました。
『不足している感情』ってちょっと人に話したくないかも?
でも、みんなチャレンジしてくれて感激。
そして不足している感情を満たすためのアイデアを各自話し出すと
あれ?不足している感情の理由って
もしかして?
あ〜そうだよね、わかるわぁ
なんて声が🥰
リアル参加でしか味わえない
『ひらめき体験』があったと館長は思います。
他にも
ナインドットゲームでは館長のすっとぼけた解答に
え?それ違うよね?
えええええ!なんて大騒ぎしながら
実はこれもメンタルケアの形稽古かもしれないよ?とお伝えしました。
それぞれが自分の思いってどんだけ制約かかってる?正解って・・・もしかして?
そう!
大丈夫じゃなくて大丈夫
そんな閃きの赤ちゃんが沢山感じられたように思います。
毎月1回という目標ですが。
今回は次回日程予告はせず
おひらきとさせていただきました。
3月は変化の時でどのタイミングがいいのか予測不能。
tomoカレッジやりたいなって思った日に
ご縁のある方が集まれたらいいなというスタンスでInstagramにて告知しようと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?