![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156181126/rectangle_large_type_2_0d2e0566a0893184dc8502897930a52f.jpg?width=1200)
「だぶだぶ」
2024年2月1日より
丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。
今日で186冊目です。
OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。
というわけで本日の本はこちら
「だぶだぶ」
福音館書店1970年5月1日発行
なかのひろたか 作・絵
月刊予約絵本「こどものとも」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156181146/picture_pc_4f3571ba83692ffdc0a30eb166a54213.jpg?width=1200)
小さい頃は大きくなるのを見越して
少し大きめの洋服を着させられたこと
もしくは上の兄弟のおさがり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156181178/picture_pc_b7f95846d02e4941785315761054d4c3.jpg?width=1200)
今現在、お子さんのお洋服を
つい大きめのを選んでいるお母さん
お母さんは「だぶだぶ」好きだけど
(経済的だから?)
子どもは・・・・どうかな?
というわけで主人公のけんぼうは
ちょっと大きくて
だぶだぶのお兄さんのおさがり
気に入らないご様子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156181201/picture_pc_143bd6f6638514c2351457a466512b40.jpg?width=1200)
でもね、それが以外にも
大活躍してしまうストーリー
だぶだぶのぽっけに猫や犬や
帽子には鳥もはいれちゃうなんていうのは
ほっこりしますね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156181229/picture_pc_3ab4cf7c3cd4b5462ad821749b2ca215.jpg?width=1200)
これを読めばもしかしたら
「ぼくもだぶだぶ着たい」なんて
子どもがいうかな?
読んでみたいな!と思う方は是非
公式LINEへ😊
貸出中かチェックしておきます。
では、また明日
最後までお読みくださりありがとうございました。