見出し画像

東京へ

所用で東京へ。

関越トンネル抜けてしばらくしたら
どピーカン⤴️
いやー、久々に関東の冬の太陽の温かさを
実感。これだよコレ。いいねー!

んで用事すませてから夜はうなぎを食べに
母ちゃんと東陽町のうなよしさんへ。


円楽師匠のご贔屓だったそうで店内に
笑点のポスターが貼ってあったよ。

国産鰻1.5匹分。うな重4400円也。

注文後そんなに待たずに着丼しますた。

早速頂くとうなぎは固くなくふわっとしてて
タレが程よく絡んでいて、ンマー‼️
ペロっと食べてしもたん。

いやー、肝吸いの出汁もお新香も
めっちゃグッド👍いいねいいねー。

こーれはいいお店みっけたん。
本当は築地のはいばらさんに行きたかったんだが、
夜やってなくてこちらに行き着いたけど
また食べに来たい!店ですた。
母ちゃんも大喜びだったし
めっちゃおすすめ!!

海側からの朝日も久々に見たよ
天気いいと気持ちが上がるよねー


その後バタバタで用事すませて
あっと言う間に帰り時間に⤵️

また来るねー



帰り道は関越で冬用タイヤ規制やってて
2箇所でタイヤチェックされたよ。
その後小千谷手前までなかなかの吹雪😩

夜間の走行で
ヘッドライトの光が吹雪で反射するのか
センターラインが見えなくて、
前方の視界がめっちゃ遮られてて
かなりヤバかったん。
冷や汗かきながらやっと帰ってきたよ。

しかし新潟に着いたら静電気のバチバチが無い。

東京では車のドア触る度にバッチバチしてたが、
新潟は全く無いからいい違いを見つけたよ笑
東京であった人にシワがあまり無いねとも
言われたんだが、
新潟の空気ってなかなか潤っているんジャマイカ笑

さー、では現実に戻ったから
年賀状やらなんやら山積みの
やる事やらないとなあ⤵️

うう、釣りに行きてぇ。

いいなと思ったら応援しよう!