肉のデパートへ行く
釣りに行けない上に相変わらず寒い日が続く。
よくわからんが元気だすため肉を買いに行くことになったのであった。
調べたら阿賀野市に肉のデパートがあるらしい。
早速出発することに。
で、行く道中雪原に白鳥の群れを発見。
瓢湖から餌を求めて飛来してるみたい。可愛いんだわ。
そのまま続けて走っていたら道の駅あがのを発見。
時間あるから立ち寄ってみることにする。
中に入ると大きなフードコートが。
阿賀野でとれた食材を使ったメニューがたくさんあるある。
せっかく来たのでおこメンチを頂くことに。
新潟日報に載ってて気になっていたやつだった。
お肉の味が美味しくてお米の粒感もいいんだわ。
自分はもうちとお米入っててもいいかも〜。
朝ご飯たべてなかったからもう瞬殺。
いや〜、ご馳走様でした!
ちなみに今の瓢湖の白鳥飛来数は、
だそう。2200羽もやってきてるとは。
すごいね!
おこメンチを堪能後引き続き肉のデパートに車を走らせてようやく到着しますた〜。
停めるとこがない上に次から次へと車がくるんだわ。みんなお肉大好きなんだね。
入店したらいや〜さすがデパート!!
阿賀野市までわざわざやって来た甲斐ありありですた。
だって村上牛、阿賀野姫牛からオースト牛、アンガスステーキから鳥、豚はもちろんイノシシ、エゾシカ、鳩に雀まで売ってた〜。
子豚が頭つきまるごと真空パックの冷凍になってるのもあって、、、
電撃ネットワークの布団圧縮袋のやつ思い出してしもたん汗
業務用から惣菜もタレ類ももう何でもござれなんだわ。
おまけにコストコフェアもやってたからもうぐるぐるぐるぐる迷いながら回って回って、結局アンガスステーキと、
これだけお買い上げしますた。
それと数あるタレ商品の中に、バカタレって言うのがあったん笑
買って帰ったらバカにされるの必須だから今日はやめといたけど気になる〜。
結構美味しかったりしてね。
しかしすごい品揃えだから見るだけでもホントに楽しくて元気でた〜。
佐藤食肉ミートセンターさん、ありがとうございました。