見出し画像

ただ、今考えている事をつらつらと

夫が出張に行ってしまったー!
丸3日、息子と二人きりの生活。

今週の目標は、夫が不在の3日間、とにかく二人とも元気に生き延びる事。
病院に行く事態になる事だけは避けたい。
離乳食もアレルギーが出る可能性があるものはお休み。
どうかどうか、何事もなく、穏やかに過ごせますように。
夜の寝かしつけまで無事に終わったら、毎晩おひとりさまパーティーをするぞ。それを楽しみに生きよう。


平日の昼間、スーパーに行かない日はたいてい息子と公園に行っているのだけど、正直毎回気が重い。
息子に少しでも公園の雰囲気を味わわせたいのと、運がよければ誰かと少しでもお話できれば・・・というのが目的なのだけど、まだ遊具で遊べないから行っても隅っこのベンチに座るだけだし、隅っこにいるから人と話すタイミングもほとんどない。
現地のママさんが数人で話していたりすると疎外感も感じる。(輪に飛び込むつもりなんてさらさらないけど)

行きたくないなぁ・・・の気持ちが勝って、この前は公園には行かず、ベビーカーで行った事のない道をのんびりお散歩してみた。
「息子に友達を作ってあげなきゃ」とか「人と話さなきゃ」っていうプレッシャーがなかったから、すごく楽しい外出になった。
新しい道を開拓できたしかわいいキャンディ屋さんも見つけて、充実したお散歩だった。
楽しくて遠回りして帰ったら6,000歩くらい歩いていて、良い運動にもなった。

なんとなく、最近は「頑張って公園に行かなくてもいいかな・・・」という気持ちに傾きつつある。
本当は息子にお友達を作ってあげたいけど、息子は人見知りが激しくて誰に対しても泣いちゃうし、まだ0歳だからそんなにお友達作りに躍起になる必要もないかな・・・と。
今の私たちには、のんびり近所をお散歩するくらいの外出がちょうど良い。
公園に行くのは気が向いた時だけにしよう。


たまたまFacebookで、私たちが住んでいるエリアの日本人の子育てコミュニティを見つけ、早速入った。
掲示板には色んな子育て情報が載っているし、イベントも定期的にやっているみたいで面白そう。行きたい!
公園に行かなくても、こういうイベントを通していつか知り合いができたらいいな。


全く脈絡がないけれど、今の気持ちをつらつらと書いてみた。
さっき息子が寝て、1日目無事に終わった〜!
ひとり時間羽を伸ばそう!