
Photo by
t_and_s_coach
乳頭混乱?
ここ数日、生後2ヶ月の息子がおっぱいを嫌がるようになった。
飲む時は飲むけど、10分経たないうちに吸うのをやめちゃったり、3分くらい吸って何かに気付いたのか急に仰け反ってギャンギャン泣いたり。
顔を真っ赤にして泣くからこちらも心が折れてしまう。息子と一緒に泣いた。親子揃って泣き泣きの授乳タイムになってしまった。
新生児の頃もあったんだよなぁ…
産後ケアで浅飲みを指摘されてから頭を押さえつけるようにしてたから嫌になったのかな?でも飲む時は飲むし…
産後ケアで他の哺乳瓶を使ったから混乱しちゃってるのかな。
ミルクの方が出が良いから好きになっちゃったのかな。
とりあえず訪問型の産後ケアを予約して来週月曜日に助産師さんに来てもらうことにした。
悲しいな。悔しいな。
拒否される度に涙が出てしまう。
深夜も寝不足の中あげようと頑張っているのに。
息子くんなんかもう知らない。
混合育児だとよくある事ですか?
克服した方や経験談のある方いらっしゃったら教えていただきたいです。