最終面接が始まる
お久しぶりです、リラです。
最近、ありがたいことに転職活動を忙しくしていました。
今の状況をいうと、2社から最終面接に呼んでいただいており、
本日1社目の面接に挑んで参ります。。。。うー緊張怖いいいいいい。
何が怖いか?ということを整理して落ち着こうと思います。
・圧迫みたいな面接だったら死ぬ(体調がね)→自分じゃどうにもできない
・見下される感じの面接だったら死ぬ→自分じゃどうにもできない
・2対1なのが心細いから死ぬ→自分じゃどうにもできない
・話がうまく伝わらなかったら息できない→リハーサルを重ねよう、頭の整理をしておこう、それでもなったらもう仕方ない事故だと思おう
結論、ほとんど自分の力が及ばない事を心配しているので、
考えるのをやめよう。
体調悪くなったら、ヘラヘラして帰ろう。外に出ている以上、面接じゃなくてもなりうるんだからそんなに心配しないで。
今回は、事務職での応募をしています。
このポジションで何を得ようとか、次の転職でアピールできるところはあるかとか色々心配はあるけど、なんだかんだなんとかなるんだからと言い聞かせて。
それよりも、あまりにも業務範囲が広かったり、残業多かったりしたら
すぐに体力ぜろで死亡するからそこんとこ気をつけよう。。。。
簡単な仕事はないと思うけど、なるべく7〜8割の力でできる仕事につけますようにと祈るばかりです。あと、人格否定してくる人や高圧的な人がいないといいな。。。。(本当にメンタル豆腐になってもた。。。)
まだ働きたくないけど、そろそろ働かんと腐るからな。
生きよう。