財布ぬすまれました 2025年1月6日
新年あけました。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年の12月28日から1月5日にかけて日記をおさぼりしておりました。
というのも、毎日人と会ったり、疲れた体を回復するために寝溜めしたりしていたら書き忘れていました。
加えて年末は平行して卒論を書いていました。
人と会いつつ、合間にスマホで卒論を修正する。忙しくも、充実していました。
年末年始のニュースはいろいろあるのですが、一番大きかったのが財布が盗まれたことです。
時は12月29日、色々あって寝不足だった私は早朝からスーパー銭湯に行きました。
色々あったというのは車中泊して眠れなかったということですね、はい。
ダンスの用事ででかけていて、次の日も名古屋の予定だったので、ならば一度帰って翌日また同じ場所に車で向かうよりかは、車で一泊して過ごした方がいいとその日の私は思ったのです。
何より、眠すぎて睡眠をとらねば運転が危なかったのです。
しかし、冬の車内は寒すぎて2時間程度で目が覚めました。
3時半ごろ目が覚めて、コンビニで買い物をしつつ、スマホで卒論を修正して時間をつぶしました。
朝5時ごろ開館するスーパー銭湯に向かい、1時間ほど入浴。
あれこれ準備をしたら8時ごろに休憩スペースへ移動しました。
そこから爆睡、休憩スペースのすみっちょでカバンを抱えて寝ました。
1時間ほどうとうとして、場所を移動してまた寝た。
計2,3時間グダグダしてました。
さあ、メイクを整え、友人宅へという時に気付いた。
財布がない!!
ミスが絶えない私なので最初は忘れ物を疑ったし、カバンもポケットも隅々まで探すが、、ない、、、
入館した時にお金を払ったので、あるとしたら館内だが、どこにもなかった。
ここで初めて盗難を疑いました。
すぐさまクレカの停止、警察への連絡をしました。
警察官の助言で監視カメラの確認を施設の人にしてもらったけれど、盗難の決定的瞬間をとらえた監視カメラ映像はなく(寝ていた場所を写したカメラがない)、紛失物として扱うのが無難ということで、遺失物として届け出をしました。
免許証もないので車を運転できず、友達にヘルプして運転してもらいました。
盗まれたのだとしたら、おそらく、休憩スペースで爆睡していた時です。
荷物の管理がおろそかだったのはその時だけ、監視カメラもないし。
結果、財布は見つかりました。
スーパー銭湯から遠く離れたゴミステーションで。
現金はありませんでした。
1万5千円いかれたあああああ!!
年末だから、ガソリンも入れようと思ったから、、、
下ろしたばっかだったのにいいいいいいい!!
まあね、正直犯人への贈与は少ないです。
きっともう手もとには戻らないと思っていたから。
代わりに、財布を見つけて拾ってくれた人への感謝と、いち早く連絡をくれた親切な警察官の方の善意に感謝する気持ちが大きかったです。
カード類はそのままだったので、免許再発行しなくてよくなったし!よかった!
自分、世間はそんなに甘くないと思いつつ、社会はなんだかんだ性善説で回ってると思ってました。
でも財布を盗むという、見ず知らずの大人の悪意を全面に浴びて、ああ自分はまだまだあまちゃんだなって思いました。
危機感が足りないというか、考えが足りないというか。
怒りよりも、自分への呆れでいっぱい。
でも、警察官の人があまりにも親切で、世の中はやっぱり善意で回っているのかもとも思いました。
きっと、年末年始で財布がないのは困るだろうからと業務と関係ない時間にお電話してくれたんです。
うれしいなあ、その心を感じられるだけで、呆れとか悲しみとか不安とかいろんな感情が払拭されて、感謝しかなくなる。
というわけで、現金はないが財布はある安心感のもと年始を迎えられたとさ。
めでたしめでたし。
しかーし!クレカはすべて止めたので、現金は引き出せない!!
意外と現代でも現金使うんだよね!
ペイペイで耐えてるけど、結構厳しいぜ
お年玉を下さい、それで賄うから!!!!現金を!!!!!!