![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165763897/rectangle_large_type_2_84eba206bf817cdf14e34c23af7d5837.jpeg?width=1200)
進撃!極寒爆裂召集海釣! 2024年12月14日
釣りに行ってきました。
10時ごろ起きたら釣りが趣味の先輩からLINEがきていて、爆速準備後して電車で1時間半の移動。先輩の車に乗って堤防へ…
激寒い!!!
覚悟して防寒対策していったけど、冬の海は気温+風が攻めてくる!ヒートテックにタイツ、タートルネックとワークマンで買ったジャケット、ダウンのベストを着て最大限備えたつもりだったんだけど。
実家ならまだしも、一人暮らしの部屋にアウトドア用の服はそんなに無いよ!
カサゴを1匹、先輩も1匹釣った。3時間くらい粘ったけど、暗くなってきて寒さが度を越してきたので撤退した。
![](https://assets.st-note.com/img/1734187495-bxYG5OQ1EUmpogz0NXiZsjMA.jpg?width=1200)
ヒトデも釣れた。
こいつ、星型でデフォルメすると可愛いのに裏側がえげちい。ちゃんと星型の真ん中にある口で餌を食べてて感動した。
そういえば、なぜ星型はあの角が5つある形⭐︎なんだろうと思い調べると、古代エジプトのヒエログリフ(象形文字)がもとになっている。「空」を表すための文字をヒトデの形を使って表したのが始まりらしい。
ヒトデは星型、と言われるけれど星形のもととなったのがヒトデなら「星はヒトデ型」と言った方が正確な気がするな。
先輩に「うぇ〜ぶちゃん、根気あるね」と言われた。釣り好きでもない女子が、寒いから帰りたいなどと言わずに、ずーっと釣竿を触って気にしてたのが、先輩にとって意外だったのかな。何かに集中してると寒さもあまり気にならないらしい。片付けをし始めた途端寒さに耐えられなくなった。
一番軒でラーメンを食べた。先輩が奢ってくれた。
初めてだったけど、凍えた身体に染みるお味だった。高菜が無限に食べれるのもありがたい。セットの炒飯も美味しかったけど、先輩が食べてた唐揚げとネギチャーシュー丼も美味しそうだった。また行こう。
まだ解散には早かったので、予定の空いてる先輩2を爆裂招集。その後、時間潰しに入った中古ショップで先輩×3人とバッタリ会ってダーツをしに行きました。このフットワークの軽さ、素晴らしい。カッケェ先輩たちだぜ!!
本当は深夜まで遊びたかったんだけど、終電があるので帰ります。近場に住んでればまだまだ遊べたのに。
やっぱり就職は田舎でなく都会にしたいな。そのためには自分で行動を起こさないと行けないのだけど、どうやって親を説得しようか。脇を固めて最後に相談するしかないよな。
この先輩たちといつまでも遊んでたいので。