
鹿児島・宮崎にて
久しぶりです、Crisis Slaveのボーカルの、のねむです。
つい先日バンドで鹿児島、宮崎にてライブさせていただきまして、非常に楽しかったのでその様子をダイジェスト的にお伝え出来たらなって思っています。
良ければ最後まで見てってください。
11日、3時起き。
太陽もまだ寝ている時間に起きて、荷造りをする。
個人的に、飛行機に乗るのが人生初だし、九州に行くのも初めてだったのでワクワクが止まらない状態で、何持っていこうかなって思いつつ、ベースのまっこりに電話する。
何故なら、僕とまっこりは起きれるか不安だったので、起きた時にお互いに電話して起きるって決めてた。
遅刻するとしたら僕らのどっちかだろうと思いつつ、どっちも起きれたみたいで一安心。
飛行機乗れなかったらシャレにならないからね。
Crisis Slave的には遠征するのは一昨年の大阪ぶりで、久しぶりに遠い場所まで行けるのが嬉しい気持ちで家に出た。
荷造りする用に前日に異常にデカいキャリーケースを購入した。
120L入るって書いてあったけど、あんまりよくわからなかったので、周りの人たちのキャリーを見る。
…どうやら僕はマジでデカすぎるのを買ったみたいで、ちょっと笑けてきた。
車とかに入るかなーとちょっと不安に思いつつよーせいと合流。
僕のキャリーがデカくて笑ってくれたので、今日一日はコレでウケ狙えるなと思った。
「人間入ってるん?」
とか言われた。
んなわけあるか、ほぼ物販だわ。
にしては激重だけど。
とりあえず時間通り、早めに空港に着くことに成功。
ドラムのlim君は一着で着いてたみたいで、飛行機に慣れてるなーって思った。
遠めでもイカつい一人が居たのですぐに分かった。
こういう時に特徴的な見た目してるとすぐに見つけられるからいいよね。
僕も然りだけど。
4着まっこりで、僕とは正反対にキャリーケースが小さい。
本当に3日分入ってんの??
ミニマリストもびっくりよ。マジで。
残りのジャイ君だけど…
一向に来ないので着いた面々で朝飯として肉そばを食べた。
まっこりとlim君はビールをかっ食らっている。
7時だけど、もう始まってる感じがして熱い。

食べてる途中でジャイ君到着。
とりあえず5人揃えたので一安心。
道中東京からのお土産として"ひよこ"を購入。
東京のお土産って何があるんですかね?
地方に行くときに、東京から持っていったら喜ばれるのってそういえばあんまり考えたことないな。
と色々考えていた。
この時点でもう笑い疲れが見えている。
まだ九州入ってないのよ。
マジでメンバー好きだなーと思いつつ飛行機に乗る。
初めての飛行機、ワクワク。

⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
というわけで、鹿児島到着!
九州ってこの時期でも少しは寒くないかなって思ったけど、全然寒いわ。
ちゃんと上着持って行って正解だった。
初めての土地、初めて見るお店。
遠征の楽しみってこういうところにあると感じている。
なんやかんやありつつ箱に到着。
Speed King -STUDIO-
ビルの5階にあって、4階は物販。
対バンする前からコンタクト取っていたMy Last WordsとJASON LIの皆様と挨拶した。
完全アウェーかと思ったら、凄い心良く受け入れてくれて嬉しかった。

とりあえず一区切り着いたので、昼飯。
黒豚のとんかつ。

分厚くて甘い脂が沢山乗ってて、とんかつの大トロ食べてるみたいだった。
後々出てくる食べ物もそうだけど、九州全般的にご飯が美味しい。
唯一、Crisis Slaveが静かになる時は食事してる時間だけだと思った。
皆お腹空いてるのか、はたまた美味すぎて夢中になっているのか。
当然僕も無口にとんかつを食べてた。
食べ終わってから、こっちで産まれてたら体重3桁いってたかもな~って話をした。
腹パンで向かうライブハウスもたまにはいいなと思いつつ、リハを完遂。
声出したらとんかつ出そうになった。
危ない。
荷物を置きにホテルへ。
2LDKの部屋で凄い広さ。
皆共同で使う部屋というか家。
遠征というか修学旅行みたいな感じになった。
こういう秘密基地作れたらさぞかし楽しいなーって思った。
飛行機疲れか、早起き疲れか。
座ったらそのまま眠ってしまいそうだった。
でも、皆と居れる楽しみのほうが勝って目が覚める。
ここから本番なのです。
緩んだ紐をきつく結んで、再度箱へ。

1バンド目から凄いクオリティだったのを覚えてる。
いろんなジャンルに興味があるからその分凄さが伝わった。
地方バンドと言いつつ、もっと声SNSとかで声が上がっていいんじゃないかって思った。
初っ端からフロアに入れないくらいパンパン。
アウェーでライブすることには慣れてる。
むしろ、その方が燃えるのが僕の性分。
だからこそ、人が沢山入ってくれて嬉しかったし、皆テンション上がってるのが分かったから滾った。
着々と進んでいるタイムテーブルを横目に、密かに闘志を燃やしている。
出番前。
全員見てろよ!!!
の気概で臨んだ。
全然ウケなかったらどうしようって気持ちもあったにしろやる気はマックス。
九州での初ライブ…
大成功だった。
手ごたえ最高。
お客さんの反応最高。
ちょっとした不安も何も無かったかのような清々しさすらあった。
モッシュピットもサークルピットも慣れて無いかもしれないと思ったけど、そんなことなかった。
僕的には煽り甲斐があったし、フロアの熱気も全部伝わってたよ。
終わった後の物販でも、暖かく迎え入れてくれて本当に来てよかったと心から思った。
My Last WordsとJASON LIの皆様と、また一緒にやろうと強く握手した。
その後の打ち上げは、僕だけが初速で始まってしまったせいで大声出してたのしか覚えてない。
いやー本当に最高だった。
音楽で繋がれることの幸せを感じた。
一応明日も宮崎にてライブということで、打ち上げを早々(午前2時)に切り上げてその場を後にした。
対バンしてくれた皆様とは、またどこかでやれたらいいな。

2日目
12日、6時半起き。
なんとなく喉に違和感を感じながら起床。
眠る前にひと悶着あったので、眠ったのは3時半過ぎ。
3時間も眠れてないけど、遠征ってこんな感じだったのをちょっと思い出した。
次は車で鹿児島から宮崎に行くので、乗り捨てられるレンタカーをlim君とよーせいで早めに取りに行ってくれた。
残り3人はグダグダしてた。
約2時間弱の車旅。
何故か車内はまっこりがスーパーマリオブラザーズ3のブンブンのモノマネをしてて、腹が千切れるくらい笑ってる。
なんでかは分からない。
この後、九州の旅が終わるまで100回くらいは聞くことになる。
車に乗ってたら乾燥で喉を枯らしてしまった。
やってしまったーと思いつつ、昼飯にたどり着く。
油でコーティングしたら少しは良くなるだろうと少しの期待を込めて。

宮崎はlim君の故郷ということで、色々教えてもらった。
この度で最大の衝撃だったご飯がこれ。
今まで食べてたハンバーグ偽物?って思った。
腹パンになるのは想定内でバクバク食べた。
口に入れるもの全部美味しい。
何なんだこれは。
っていうか、このノート飯のことしか書いてないかも。
書いてて思ったけど、本当に美味しかったんだよ。
そうこうしてる間に完食。
喉は治らなかった。
人生で初めてこんなになったからちょっと怯えつつライブハウスへ。
lim君の地元、宮崎の箱に到着。
FLOOR。
元は映画館だったのをライブハウスにしたんだとか。
なので、中は広かった。
渋谷エイジアを彷彿とさせるくらいの天井の高さ、フロアの広さ。
lim君的に数10年ぶりに地元でライブできるって言ってたから、どことなく嬉しそう。
地方から上京した人はこういう感情が出てくるっていうのは凄い羨ましいと思った。

僕は近くのドンキにて喉枯れに効くモノを大量に買った。
少しは治ればいいけども…
2日間連続でライブするのは何回もしてきたからどうにかなる。
どうにもならなくても、どうにかする。
ツアー中は本当に喉のケアしないといけないなって教訓になった。
ライブが始まるちょっと前。
昨日対バンしてくれたMy Last Wordsの面々が来てくれた。
昨日の打ち上げから来てくれるなんて、優しいし嬉しかった。
ここからはがっつりカマさないとね。
対バンの皆さんはコピーバンドだったり、オリジナルだったり。
自分がやってる音楽に対して好きって感情が見えてきて素直にメロイックサイン。
箱が広い分、迫力があった。
今日はトリを任せられてる。
ライブが始まる前まで体を温めつつ、喉ケアしつつ闘志を燃やしつつ…
本番が始まった…
今日も大成功だ。
フロアはパンパンとは言わないまでも、沢山反応してくれてめっちゃ嬉しかった。
声は全然思った通り出なかったけど、全員の手が見れたことに胸が熱くなった。
アンコールも貰って、最後までやり抜いた。
受け入れてくれたことにも、一緒に楽しんでくれたことに対しても感謝した。
次宮崎でライブできたら、その時はちゃんと喉を万全にして臨もう。
そう思った。
僕の声は全然出なくなった。
その横でブンブンのモノマネしてるまっこりがいる。
何故か飽きないのはなんででしょうか。

ライブが終わり、鉄人という居酒屋にて打ち上げ。
そこで出た料理がもう美味しいのなんの。
鳥刺しに、チキン南蛮。
それに炭火焼きと鍋。
それを流し込む宮崎にしか売ってないという本格霧島。
九州って口に入れるもの絶品じゃないといけない暗黙の了解があるんでしょうか。
お酒弱い僕でもずっと飲めるくらい霧島美味しい。
宮崎の打ち上げは、世代がかなり広かったけど、快く受け入れてくれて、一緒に笑い合って、頑張ってねって言葉を何度も貰った。
僕だけ、「ちゃんと話そうねw」
って言われた。
そりゃそう。
打ち上げ後、かつてlim君の通ってたお店へ。
当然のようにある本格霧島。
なんだか久々にCrisis Slaveだけで飲んだ気がした。
鹿児島、宮崎と2か所でライブさせて頂いてから、あっという間だった気がするし、長かった気もする。
暴れるような飲みじゃなくて、しっとり目の飲みになった。
一応、塵になる覚悟はしてたけど、普通に良い環境で美味しいお酒を飲んでた。
全員満身創痍で疲れはあっただろうけど、超楽しかった。
声は出なかったけど、傍から見ててこのメンバー大好きだなーと思いながらチビチビ飲んでた。
宮崎のこと色々話してくれたlim君、やっぱり楽しそう。
ジャイ君は疲れからかボーっとしてる、ドラゴンボールの話題でぶち上ってた、優しい気質だよなと思う。
よーせいは相も変わらずテキーラと霧島を飲んでた、なんでこの人酔わんの?
まっこりはブンブンのモノマネしてた。
そんな光景を傍から見てて、僕は一緒に居れて良かったと思う。
まだ生きて歌いたいな。
そんなことを思いながら、2日間のライブを幕を閉じた。
ホテルに皆で戻った朝の5時。
部屋の外からブンブンのモノマネしたまっこりの声だけが響いてた。
3日目
13日、10時起き。
皆疲労困憊のようで、テンションが低い。
それは僕も同じこと。
声は多少治ったけど、会話は難しいくらい。
今日は東京に帰る日。
飛行機は18時出発の予定。
lim君に車を運転してもらって、宮崎の観光をする。
お昼は焼き肉。
この時間から食べる肉ってなんだか背徳感あっていいよね。
もちろん美味しい。
もう東京帰ったら拒食症になってしまいそう。

そこから青島神社というところに行った。
久々に見る海。
水平線が180度近く広がる景色に圧倒された。
2025年になってから初詣できてなかったので、ここで初詣とは凄い贅沢だ。
色々海岸沿いに石が積まれていたりしたけど、あれは何かの願掛けだったりするんだろうか。
鬼の洗濯岩って言われてるらしい。
確かに洗濯できそうなデコボコがある。
ちょっと怯えつつ、神社に向かう我らご一行。
各々願掛けが叶えばいいよね。






海岸を見ると、鬼の洗濯岩が遠くまで行けそうだったから先端まで行きたくなるのは男の子あるある。
綺麗な景色に包まれたのが心地よかった。
海に山に、美味しい食べ物、飲み物。
人の暖かさ、人との縁。
全部点だったのが、線になってきた感覚がした。
もうすぐこの九州もサヨナラかーって思うと心寂しい。
後は各々お土産を買い、空港へ向かう。
九州に行くために荷造りしてから、今日までのことは忘れられないだろうな。
事細かに思い出せるように文章にしよう。
そう思って、九州を後にした。
また来ます。
絶対に。

⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
東京到着。
そこからはあんまり覚えてない。
眠さと疲労でくたくたになりながら家に帰った気がする。
お土産の霧島を少し飲んで眠った。
次の日何もなくて良かった。
【最後に】
改めて、僕は遠征が好きだなって思った。
前のノートでも書いたけど、去年は一回も遠征に行けて無かった。
それが心残りだったんだ。
遠征って色々大変だけど、新しいモノ見れたり、その土地柄だったり。
新しいことが色々増える。
単に僕が旅行好きだっていうのはあるけどね。
Crisis Slaveというバンド、もっとデカくしていきます。
だから、もしこのバンドを知ってくれて気になってくれたのなら、気軽にお誘いください。
そのつもりで、僕らも良いニュース沢山載せていきます。
まずは2/8のThe Chaos KING


この日は東京に一石を投じます。
僕らがどういうバンドか、はっきりわかると思います。
Last Day Dream / HONE YOUR SENSE / SEVER BLACK PARANOIA / PARAMENA
本当に出演していただいてありがとうございます。
来ない手はないでしょ?
次はサイクロンで会おうね。
最後まで見てくれてありがとう。
また今度!