見出し画像

【幻のラーメン】みそきん、実食からのガチレビュー!!!

富、名声、力。この世の全てを手に入れたYouTube王、HIKAKIN。
彼が放った一言は、人々をセブンイレブンへ駆り立てた。

🕶️ < 俺のラーメンか?欲しけりゃくれてやる。
🕶️ < 探せ!この世のみそきんをそこに置いてきた


しかし!!!セブンに行ってもみそきんが置いてない!!!
売り切ればっか!!!!!!


……って、嘆いていた自分。

でも、もう嘆くのも終わりにします。



だって今日、入手できたから!!!!!

はいドンッ!!!


見よ、この神々しさを


まーじーで、やっとです。やっと。
本日、2024年の11月30日(土)午前10時。
ついに入手することができました!

感慨深すぎるので、ちょっとみそきんとの想い出振り返るか。
どうでもいい人はすっとばしてください。

初めてみそきんが発売されたのが2023年5月。でもその日の午前10時は予定があってそもそもセブンに行けない。まあ予定終わったらセブン行くか~と軽く考えてたら即完売のお知らせ。マジかと思った。ただのカップラーメンだぜ?でもさ、人間ゲットできなかったとなると、そんな欲しいものじゃなくても欲しくなるものなの。「ぜってぇゲットしてやんぞ!」ってなったわけ。んでとりあえずネットで買えるかなーってメルカリ見たら定価300円を1個1000円近くで転売してる奴いるし、マジモンのワンピース(ひとつなぎの大秘宝)だろこんなの。海賊(転売ヤー)と一般人の戦いだよマジで。そっから定期的に再販はされるけど、なんで平日の午前10時やねん。無理やて予定あるて。と、なんだかんだでずるずる1年?いやそれ以上の月日が流れ、ついに今日。特に自分の予定がない日に再販が実施されることに。そりゃ行くしかないわけさ。まさしく「この戦いを終わらせに来た!」状態なわけ。10時直前にシャ◯クス気分でセブンに行ったらちょうどみそきんが陳列されてた。こんとき本物のみそきん生で初めて見たよ。ああ、存在するんだって気分になった。もはや扱いがアイドルだよアイドル。テレビの向こうの存在と思っていたものに直接会えたんだから。そっからはもう買うしかないよね。みそきんとみそきん飯の個数制限がそれぞれ2個ずつだったからそりゃ制限まで買いました。こうして、俺の長きに渡る戦いに終止符が打たれたのであった。めでたしでめたし。

本当に長い長いみそきんとの戦いでした。
転売価格の購入ボタンに何度手を伸ばそうとなったか………。


でももう買えたんだから結果オーライ!!

喉から手が出るほど食べてみたかったみそきんを手にした今、自分がやるべきことはただ一つ。

実食するしかないでしょ!!!


というわけで、今からはみそきんのガチレビューをしていこうと思います!
忖度なしのガチレビューなので、これからみそきんを食べたいと思ってる人もう食べたけど他の人はどう思ってるのか気になる人などはぜひご覧ください!


~いざ実食~


今回食べるのはみそきん。ラーメンの方ですね。
みそきんメシについても今度レビューしようと思うので、もうちょっとお待ちください!


蓋の上には特製香味油が鎮座しています。
なんかこう見ると蒙古タンメン中本のカップラーメンみたいだな


特製香味油を取り外して、いざ蓋をオープンッ!!!

どうやら、中に袋とかは入っていないみたいですね。

カラッカラに乾いた野菜たちと、たっぷりの粉が降り掛かっています。


では、お湯を入れて5分待ちましょう。


待っている間は、画像のように特製香味油を蓋の上に置いて温めないといけないらしいです。

というわけで置いてみたらあらびっくり。裏面に「HIKAKIN PREMIUM」と書かれているではないですか。

さすが作りが細かい。PREMIUMがあるならNORMALもあってほしいけど。


さて、そんなこんなで5分経過しました。
蓋を外してみましょう。


お!おお!!!

漂う!!!味噌の香りが漂ってくるぞ!!!


蓋を開けた瞬間、鼻にガツンと来るような味噌の香りが漂ってきました。
これは、ちょっと期待しちゃうじゃないの~


特製調味油を入れて~

よーく混ぜると~~~



ジャンッ!!!!!
できあがり!!!!

1年半近く待ち望んだラーメンが今目の前で完成しました。
カップラーメン1個食べるだけなのに長かった……お湯さえ注げれば5分で食えたのに

さあ、感動の時間は待ってくれません!麺が伸びちゃうから!

ではここからが本番です。
食べましょう!!!

~実食タイム~


では、いただきます!

まずは、ラーメンならやっぱり麺からだよね!!

ズルズルズル……………


お、おお!!!


普、普通の麺だ!!!!!!!!

そうです、普通のカップラーメンの麺です!
カップヌードルとかに入ってそうな、縮れ麺です!!!

……まあ、これは数々のYouTuberの評判を聞いて覚悟はしてましたよ。
みんな口揃えて言うんですもん、「麺は普通」って。

でも、麺”は”普通なんでしょ?


………スープには期待しちゃうぞ~~~????

では、香り漂う待望のスープを、いざ!

ズーッ……………

……

……

うん、


香りは良いし濃厚なのは分かる!!!
けどもうちょいパンチが欲しい!!!

美味い!確かに美味いんだけど、YouTuberが口揃えて言ってたような「めちゃくちゃ美味い」ではない!!!

確かに、香りはめちゃくちゃ良いです。
でも、ラーメンのスープとして見たときに、口に入った後の風味が足りない気がしました。

でもなぜか濃厚なのは分かるんだよな~
舌触りかな?


とまあ、こんな感じで美味しくはあるんですが「ちょっと期待しすぎてた」感は否めなかったです。

でもしょーがないじゃん。1年半待ってようやく手に入れた待望の大人気カップラーメンなんだもん。期待するよそりゃ

もしかしたら、早期に入手していればもっと美味しく味わえたのかな



でも、美味いのは美味いのでしっかり完食しました!
ちなみに、上の画像を撮った後、スープも完飲しました笑


~食べた後の感想~


こうして、念願のみそきんを初実食したわけですが、食べた後の感想は


美味しかったけど今の人気は異常

といった感想でした。

発売したら即完売という今のみそきんの人気っぷりは流石に異常です。
別にそんな果てしなく食べたくなる味かって言われたら、普通の美味いカップラーメンといった具合ですし。

これは、単純に、味じゃなくて心理的な部分マーケティングの強さの勝利ってことでしょうね。

まず、HIKAKINさんが自身の持つ登録者1000万人のYouTubeチャンネルで告知できるのが強すぎます。広告効果としてはこれ以上ないレベルの価値があります。それに、他の誰でもなく「HIKAKINさん」が作ったということも、みそきんの人気に拍車をかけています。

多くの人が発売を待ち望んで待ち望んで、期待が膨らみます。そしていざ発売されるとすぐ完売して、ごく一部の人しか味わうこと(ホントに皆味わってるのかな)ができません。そうなると、買えなかった人は更に期待が膨らんで、購入意欲が増加します。

そこに拍車をかけるように、人気YouTuberへのみそきん配布とそのYouTuberによる数多のレビュー動画。これを見た一般人は

「自分の好きなYouTuberはこんな感想を言っていた。本当なのか。ああ、私もみそきんを食べてあの人と同じ味を共有したい」

的な心理が働くことでしょう。このみそきん配布はさすがHIKAKINさんというところ。

そして、また再販されて買えなかった人はこの一連の流れをぐるぐると繰り返すのです。

もはや、これは「HIKAKIN」というブランドを求めて多くの人が翻弄されている状態に見えます。GUCCIとかCHANELとか、そういった高級ブランドを買いたくなるのと同じ。転売ヤーはこの弱みにつけ込んで高値で転売します。みそきんを転売価格で買うのはやめようね

この異常な人気を解消するにはもっと再販量を増やすか、公式ネット販売を開始するなどして販売経路を増やすかしかない気もしますが、前者はもう無理ってHIKAKINさんが明言してます。

でも後者をしないってことはそれなりの理由があるのかな。

ともかく、まだしばらくはこの「みそきん闘争」は続くことでしょう。
自分は、今回ようやくこの闘争から開放されましたが、まだ手に入れられていない人はどうかHIKAKINさんからの再販の発表をお待ちください。

まとめ

というわけで、今回のレビューは以上です!!

念願のみそきんを実食することができた率直な感想を書き連ねました。
いかがでしたか?

もしも、ちょっとでも「いいね!」と感じてくださった方は、どうか記事のいいね、コメントをぜひお願いします!SNSでの拡散も大歓迎です!

もちろん、フォローもお待ちしています!

……あと、みそきん代を回収したいので、画面下のチップで応援などいただけるとマジでめちゃくちゃ嬉しいです笑笑

それでは、またお会いしましょう~!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!