アケコンの話題です、疑問点を解決しよう
アケコン大好き名無しです。
税金をちゃんと払っているサラリーマンです。
1.アケコンっているの?
答えその1 要らないね、格ゲーはパッドでも楽しめるはず。必須?それは格ゲー文化とプロの梅原さんの存在が影響しているところがあるからでしょう?
答えその2 要るに決まってんじゃん!これも多様性であり私はここに属します、好きだからいいんじゃない。
答えになっていなくて恐縮ですが、一つの答えとして日本勢スト6プロはアケコンを使って強いですよね?使いこなせる前提ですけど名無しは必要かな?と思う。
2.どこでアケコン(パーツ)買うの?
答え 信頼おける方に相談するといいです。
それからフリマアプリの中古アケコンって地雷だらけです気をつけてください。
相談するなら身の回りの方でもSNSでも教えたがりの格ゲーオジが喜んで応えてくれます。
名無しがよく利用するアケコン関連のECサイトの名称を書いていきます。
千石電商大手アケコンパーツ屋さん
アタッサ(ATTASA) 5000円以上で送料無料
叢雲マニアックでニッチなECサイト、親切だよ
アケ魂比較的新しいアケコンパーツ屋さん
三和電子楽天ショップメーカー純正ショップ
セイミツBASEショップメーカー純正ショップ
これくらいかなぁ。
この辺りで購入がおすすめです、そしてわからないことは質問して教えてもらいましょう。
とても大事だよ Amazon でレバーやボタンを購入すると割高なので注意しましょう。
3.ボタンやレバーの交換ってどうやるの?
アケコンレバー交換
アケコンボタン交換
などの検索ですぐに交換方法や動画が見つかります、少し勇気を出せば誰でもできる難易度です。
名無しのブログでは、レバー、ボタン交換の記事は公開しておりません。ご容赦ください。
4.痛アケコンってどうやって作るの?
この辺からアケコンとしてマイノリティなカスタム文化になるのかな?
しかし説明は面倒なので、たくさんさんのブログを貼りました下記のリンクに詳しく書いてあります。
手順 アケコンを分解する勇気、画像の印刷、透明アケコン天板の入手、最低限の説明ですリンク見てください。
名無しはほんとに痛いアケコンを作ったことがあるので画像を置いておきます。
作り方はさておき、おまえの頭は大丈夫かと言われました、センスが問われるところですね。
5.なんで複数台アケコン持ってるの?
答え 好きだからに決まってんじゃん!お金を稼いで時間作って好きなことをしてるだけ、少しマイノリティな趣味だけど好きだからね。
6.自作アケコンって何?作れるって何?
市販品で満足できない、希望する製品がない等の理由だと思いますが自作アケコンという狭いコミュニティがあります。
箱、ボタン(レバー)、制御する基板、配線があれば作れます。
箱、ボタン(レバー)、制御する基板、配線は個別で買うことができます。分かりやすい例だとタミヤのミニ四駆と似た文化ですね。
自作アケコンの質問があればウキウキして答えたいと思ってます。
20240801 名無しでした。