
メンズライクの重要性と ブランディング
人は見た目が9割です。
人間は視覚有利な生き物なので、それを分かった上で利用しないやつは、ネコだと思っている。
中身を見てほしいは見てほしいは、うるせぇわ。
中身を見てほしいと叫んでるやつで、まともなやつを見たことがないんだが…
外見に気を配れないやつが 、中身を見て欲しいは図々しいんだよね。
あと何でそんなに、中身に自信持ってんの?と思う。
普通 中身の方が自信ないけどね…
10代の中身 なんか大差ないんだから、約束を守ったり時間を守ったりは大前提で。
服装に気を配れネコなのかと思う。
私は普段から露出はしないけど、職場では絶対に露出しないよね。
もったいなくね?見せるメリットがねーよ。
私は 膝が見えるぐらいのスカートをごく稀に履くんだけど。
綾野くんに「一瞬めっちゃ露出してると思って、びっくりしたけど、膝が見えてるだけだったわ」と言われたことがある。
着てるからな笑。
普段 めっちゃ着てる。
たまにノースリーブのワンピも着るんだけど 下にもしっかり インナーを着て下着は一切見えないんだけど「腕を出してる!」と言われる笑。
骨格ウェーブは着てなんぼ。
装飾してなんぼです。
首も普段隠してるから、綾野くんに
「首も綺麗。ドキドキする」と言われる。
外気に触れてないから首が綺麗なんだよね。
チャームポイントは長い首と、腰のくびれだからな。
骨格ウェーブは女性の綺麗な曲線美がある体つきなんだよね。プリンセス体型です。
立ち姿がマジでシンデレラ 、白雪姫です👸
胸はない人が多いけど笑。
痩せてて胸が下付きだからなんだよね。
でもそれはそれで魅力的だと思う。品があるしね。
胸がある人は 上付きで ハト胸みたいな人が多いから、体格がよくて太って見える欠点もあります。それはそれで好きだけどね。
グラマラス好き🩷
それぞれの良さがあるから それは活かした方がいいです。
メンズライクの服装の良さは女性から嫌われないことですね。
ちょっと変わってるのもいいと思う。
性の対象から外れる。
特に綺麗な女性は、嫌われやすいからあえてメンズライクとか着た方がいいと思う。
若いのも嫌われるからメンズライクいいよ。
変なおっさんなら 知らんけど。
まともな おっさんには メンズライクは 好かれます。
「うわー。ジャケット着てくれたんだ。かっこいい」とボスにも好評です。
私は受付をすることがめちゃくちゃ多くて、今まで ワンピース対応が多かったんだけど。
年上に見られた方がいいなと思って 秋から ジャケットを着用している。
普段から20歳ぐらいって言われるんだけどね笑。
昔から大人びてます。
ワンピの上に着たりもできるし、 パンツの上にも着れるから便利だよ。
下はシャツだったり T シャツだったりでもいいから、自分のクローゼットに合わせた オフィスカジュアルです。
大学生になったら そういうシーンは増えると思うから 今から ジャケットに慣れておくのは悪くない選択だと思う。
シャツやブラウスに慣れておくこともすごく大事です。
T シャツ 顔になるんだよ。
安くなるよね。
たまにシャツを着たり ブラウスを着たり ジャケットを着たり ネクタイをすることで顔が高級になります。
女性は棒タイもおすすめです。
女性の柔らかさを残しながら メンズライクだからです。
倉庫で作業する時は チノパンに T シャツ。
TPO に合わせた服装をしっかりした方がいい。
たまにミニスカートで来る猫がいる。
ダンボール とか 持ち上げるし、 力作業だから スカートで来ること自体が 頭がおかしいです。
中身を知るまでもなく頭が悪い。
今日はこういう作業内容だから こういう場所だから こういう服装で行こう。
それを 世間一般では常識と呼んでいると思う。
金髪の人が面接に来たんだけど
髪の毛を黒いスプレーで染めてきたんだよね。
タトゥーもシールで隠してくる人いるじゃん。
私は、ああいう人たちは雇っていいとおもう。
うちは プログラマーだったら タトゥーが見えるのは、やばいと思うけど。
金髪は全然大丈夫だと思う。
いないけどね笑。
ボスは必ず 面接は、どんな格好で来てもいいですよ っていう笑。
私も言われた。
私は紺のワンピースと黒の靴で行った。
めっちゃギャルが来たこともあるけど笑
言葉遣いがやばかったので 落とした。
服装で落としたわけではないです。
25歳ぐらいなのに 、教養がなさすぎるだろで落とした。
私は面接の時、しばらく部屋で待たされたんだけど 立って待ってたんだよね。
座ってくださいと言われるまで座らなかった。
今でもボスに偉いって言われる。
めっちゃ しっかりしてる子だなと思ったと言われる。
ネコか常識だ…と思うが、結構なおじさんでも座る人がいるらしい。まあそういう業界でもあるんだけど笑。
それで落としたりしないと思うけど、印象は違うよね。
洋服、 仕草、TPO に合わせた言葉遣いはとても重要です。
自分がよく見られたいわけじゃなくて相手に不快感を与えないために必要な行為 なんだよね。それを自分は、自分がアピールはやべえ。
勘違いしている人が多い。
自己主張はファッションでするな。
それは私服でやれと思う。
自分が休みの日に、何を着てどこに行こう が自由です。
ただ自分がどう思われるかも含めて、外見で人を判断しないで欲しいというのはおかしい。
外見も含めて 人は見ている。
だから タトゥーとか安易に入れちゃいけない。ふぉいの配信とか見たらわかるけど、自分はタトゥーがあるから、いつも気をつけてるんだよね。
相手を怖がらせないようにいつも配慮している。
ふぉいを知らない人が見たら絶対に怖いと思うんだ。
めっちゃ 露出している女に、私は清楚なんですといわれても微妙じゃね?
軽い女に見られて嫌なんですと言ってる女は、なぜか軽い女の格好をしている…
あれはマジで不思議です。
清楚系で清楚じゃない人はいっぱいいる笑。
清純派女優と同じくくりだよね笑。
自鯖女子とサバサバ も違う笑。
青くんは、中性的で化粧もしてるんだけど。
中身はめちゃくちゃ 男らしいもんね。
ギャップがあって私は好きです。
私は見た目は女性的なんだけど中身は男の子だと言われる。
自己防衛 も兼ねて ファッションで調整はするよね。
ファッションは、 なめられないための重要な指標だよ。
外見は武器なんだから使う。
当然だ。