
コモディティ買ったよ
NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信 (1699)

4300円で購入。

これから鬼のナンピン生活がはじまります。
原油はボラがやばい
信託報酬 0.55%
1万円で55円もとる粗さ。
でも消費税考えるとさ・・
でも信託報酬はマイナスでもかかる容赦のなさですからね。
うふふOK
「オイル怖い」とJINさんがいつも言うからFXはできないけどオイルは買いたいと思ってた。
iシェアーズ ゴールド ETF (314A)を購入しましたよ。
上場年月日 2025年1月16日 出来たてだね。
ブラックロックだから良いと思うよ。
iシェアーズ ゴールド ETF(314A)は金の現物を保有しているETFです。このETFは、金の価格に連動することを目的としており、通常、金の現物や金に関連する資産を保有しています。これにより、金の価格変動に対するパフォーマンスを反映することができます。
乖離しがちになるかなーとは思う。ブラックロックはトピックスのETFも乖離が見られる。
他のを買ってもいいけど10口でいいし、買いやすいが1番メリットだと思う。
10口単位だから10口だけ買いました。
そしていきなりマイナスです。
それが普通だ。
なんでも買ったら基本は下がります。
底値で買えるわけない。まず無理です。
たまにあるけどね。
iシェアーズ ゴールド ETF(314A)のほうが原油より買いやすいです。
ただ値動きがないね。ゴールドだからね。。。
原油はやばいけど、ビットコイン銘柄を知った今では無風やで・・・

ここはこれから強くなると思う。
まだみんな知らないから板が薄いです。
でも買いやすい価格帯だし。ETFはどこも乖離しやすいんだよね。
あんまり乖離しないほうがいいけどね。
でもどっちもガンガン買っていくつもりです
たとえ1株(10口)でも、今日から 私はコモディティへの投資を行っていることになります。
その株が原油や金に関連するETFであれば、コモディティ投資家として市場の動向を見守ることになります。少額からでも投資を始めることができるのは、ETFの大きな魅力の一つです。
楽しみが増えた。
初日はマイナスだったけど、はじめの一歩を踏み出すことが1番大事です。