見出し画像

『社会とあなた』を星で読む

社会天体~土星と木星の活かし方~

西洋占星術においてはそれぞれ天体がざっくり

いうと個人、社会、時代のような大きな枠に

影響を与えるといわれていて

個人に対する影響で考えると

●1個人に影響を与えるもの(パーソナル)

太陽:これをやりにきた
月:時にはかまって無意識な自分
水星:私こういう考え方します。
金星:~に惹かれる、好き、豊かさ関連
火星:あなたの中の行動力のポイント、起爆剤

●2社会とのつながりに影響を与えるもの
(ソーシャル)

木星:どのジャンル、分野で活躍要素があるか
土星:どのジャンル、分野で下地、土台をつくるか。試練ポイント。時にコンプレックス領域。

1, 2でつくった自分をさらに超えるための開眼領域↓

●3あなたの存在としての桁を増やすもの
(トランスサタニアン)

天王星:君や君の〇〇を大変革させてあげよう
海王星:君や君の○○の制限や枠をとっぱらってあげよう
冥王星:君や君の○○を壊してから、ふたたび再生してあげよう、作り変えてあげよう

みたいな感じになるといえます。

これはイメージ的には1→2→3みたいな感じ

で開いていくようなイメージで

より下になればなるほど強力であり取り扱い

注意や細かいバルブ調整のようなものが必要と

なるため

2をクリアしていないのに1→3とはならない

ようです。

今日はその中でも2の社会天体を見ていきたい

と思います。

個人に影響を与える星が5つであるのに対し

社会天体が2つしかないことを考えると

一つの星あたりの持つパワーが強力なのは

察しがつくのですが

意外に片方は意識していても、

もう一方が……となりやすかったりもするの

かなと。

●まず木星についてはいわゆるその人それぞれの

ジャンルにおける天井をひろげていくみたいな

感じなのでそこまでしんどさのようなものは

ないように思うのですが、土星の場合はその

反対で地面、強固な地盤をつくるといった側面

があるため石の上にも三年的な修行味の強い星

でもあります。ただ悪い面だけでなくスポ根

漫画の代名詞ともよばれる巨人の星における

大リーグ養成ギブスのようなもので試練を乗り

越えたあとにはしっかりとしたその人のベースを

形づくる強力なチカラとなることは

間違いないでしょう。

あなたの木星と土星はどのハウス(ジャンル)に

いて、あなたに何を語りかけていますか。

●以下各ハウスサインから読み解き方

①    『無料 ホロスコープ作成』などで検索し、

自分の生まれたときの天体図(ネイタルチャート)をだす。

②    ホロスコープ内の木星♃、土星♄がどの

ハウス(ジャンル)に入っているかを見る。

〇ハウス別キーワード

1ハウス 【自分】
自分、ポリシー、見た目、スタート(創始)、方法、特性、庶民など


2ハウス 【価値観、金運】
金銭、収入源、資産、所有、保証、価値観など


3ハウス 【知性、コミュニケーション】
学び、アイデア、好奇心、読み書き、会話、小旅行、隣人など


4ハウス 【家庭、潜在意識】
家庭、幼時体験、私生活、安心できる場所、潜在意識など


5ハウス 【人生の楽しみごと】
創造、恋愛、出産、こども、レジャー、演劇、冒険、リスク、ギャンブルなど


6ハウス 【職場、健康状態】
毎日の仕事、部下や従業員、職場、健康、病気、義務、衛星、奉仕など


7ハウス 【パートナーシップ】
人間関係、結婚、契約、共同事業、ライバル、法律問題など


8ハウス 【性、死、オカルト】
性、生と死、オカルト、先祖、セラピー、株、保険、手術など


9ハウス 【高度学問、海外】
哲学、宗教、出版、貿易、外国、外国旅行、儀式、スポーツなど


10ハウス 【社会、到達する領域】
社会、職業、地位、ゴール、履歴など


11ハウス 【協力者、改革】
希望、理想、友人、グループ、団体など


12ハウス 【精神世界、過去生】

隠れた世界や場所、霊性、病院、障害、避難、隠れた敵など


ご参考までに


To be continued……

いいなと思ったら応援しよう!