見出し画像

2024年12月29日(土)

アルティスタ購買部の羊納めと最終回のFSR。

朝起きてまず購買部を目指す。

オープンには間に合わなかった。

テイラーナガタニをしたり。

ジンくんのカードを見つめる
またぎのもみじちゃん

またぎのもみじちゃんと遊んだり。

福袋を見ている
袴姿のジンギスカンのジンくん
福袋を持つジンギスカンのジンくん
箸より重いものを持った事がないのに
重たい福袋を持ってくれてパシャリ📸
右前足がプルプルしていた
振る舞い汁粉
めっちゃうま〜い❗️
ありがとうございます😋

ジンくんと遊んだり。

ワシじゃ
ワシなのじゃ

ネコちゃんと遊んだり。

到着❗️

そしてmoleへ。

The Floorから観ようと行ったから、若干早く到着。

The Floorの前にフロアステージ少し見れた。

うちのco.にかぎって
あ!大好きなベーシストの方が走り回ってる!!

大好きなケイコさん❤️
小澤ちひろちゃんのサポートなどでよく観てました
❤️❤️❤️
走っている最中に慌てて撮らせていただいたので
躍動感が出て更にダイナミックさ増してます
お会いすると多幸感が溢れて来る嬉しい❤️❤️❤️

そしてThe Floorを観る。
今年はDOUBLE SIZE BEDROOMのテスさん2回とThe Floorのサポートのテスさん2回観た。
ドラム叩いてるテスさんは最強にカッコいい。
#ふろふろのみなさんステキです。

次はトリコンドルを観る。
カッコいい音。
リズムを楽しむ時に難しいと思う部分が変拍子とか表か裏かどっちの音に乗っかって楽しむかなど。好きにしたらいいってわかってるんだけどちょっと迷う。戸惑う。
そこも楽しいところなんだけど。

途中、トリコンドルドラムの吉澤吉澤お兄ちゃんへ向けてメインステージでスタンバイ中の義弟志村さんからエールがあったり。

ライブって楽しい。

お次はNo.18を観る。
今年はタイミングがなかなか合わず時々しか見れてない。
久々に観たらかなりの進化に戸惑う。
あ!こんな感じなんだ。
たぶん直近はサーキットイベントでカウンターアクションかな。
COCONO SUSUKINO1階MID.α STUDIOからのアコースティックライブのインライを1番観てるので、そりゃそうだな。

エイティーン初めてちゃんと観たのもFSRだったなーって。

最終回のFSRで観れたのも感慨深い。

moleでお会いした方と一緒にアルティスタ購買部へ。

いらっしゃいませ!
福袋いかがですか?
星座シリーズのトートバッグも販売中です!

ギスくんに会う。

ヒジカタ君とまたぎのもみじちゃん
ネコちゃん🐈
もみじちゃんとネコちゃん
もみじちゃんに挑むネコちゃん
だが
もみじちゃんはネコちゃんなど取るに足らないと
相手にもせず
ヒジカタ君のサコッシュにはテツくん

ネコちゃんともみじちゃんとヒジカタ君。
がらしゃんが今日の締めの3キャラともそれぞれ武器をもってる事に気づいてくれた。
おぉー。なるほど😳

キャラさんたちとたくさんの遊んだ後は腹ごしらえ。

まずは一杯🍻
つまみは天ぷら

再びmoleに戻る。

宇宙で1番大好きなDOUBLE SIZE BEDROOMを観る。

2024年DOUBLE SIZE BEDROOMのライブ納めはFSR。
テスさんがサポートドラムをしているThe Floorはメインステージでダブサイはフロアステージ。
なんとなくややこしい気がしないでもないがどこでも良い。

どこでやってもカッコいいから。

新体制のダブサイになってから3回目のステージは最終回のFSR。
楽しかった思い出がたくさんのmole。
バンドで180度の同じ高さの視点で見られるのは中々無い。
不意にひかさのラストライブの事を思い出す。
イワノさんのドラムを間近で見た時の感動が蘇る。
この日はたくさんの人で賑わっていたので最前は無理かな?って思ったけど珍しく但野さん付近に隙間が。さっきいつもライブハウスでお会いする方とちょっと中抜けして購買部に遊びに行ってから蕎麦屋に行って自分はビールをジョッキで2杯を天ぷらをツマミに平らげていたので少しの勇気のみで空いてる隙間に立った。
この角度で見れるのか!!
メンバー全員よく見渡せるし但野さんのカッコいいギターを間近で見れるし。
なんでこんな最強スペースが空いているのか⁇
たぶん札幌の人にあんまりダブサイ知られてないのかもしれない。
名前は知ってても見たことある人少ないと思う。
なんかもったいない。

ベストポジションが空いている事が謎でしかないがここで見る事にした。

音が出ると踊り狂ってしまうので、もう何が何だか訳がわからん。
こんなにカッコいいの見れて楽しさMAXで。
セトリも攻めてた。
やっぱりカッコいい。
断然カッコいい。

大満足。

次はメインステージの明るい赤ちゃんを観る。
久々に観た。

初めて観た時はメンバーが高校生だったけど、もう大人になったんだなーって。
進化の振り幅がマジでミラクルパワーって感じだった。

続いてはでかくてまるい。
こちらも久々に観た。

更にでかくてまるくなっていた。
順調に進化している軌跡を感じられて、とても良かった。

次はラウンジステージのヤギハツマさん。

差し入れにビールを持って向かう。
お届けさせていただいたら今日はハイボールを飲まれていらっしゃる。
あらら、ちょっと空気読めてませんでした…。
スミマセン🙇🏻🙇🏻🙇🏻
久々にヤギハツマさん見れて楽しかった。

キラキラシールいただいた
ありがとうございます✨

次はフロアステージのさよならミオちゃん。とても久しぶりに観た。

フロアステージのトリということもあって凄かった。
久々に観るので危険かも知れないと思って端の方で見ていてよかった。
もしかしてゴムボートたぶん初めて観たかも。

愉快なステージだった。

メインステージ最後の最後。
本当にFSR最終回の大トリはTHE BOYS&GIRLS
こちらも久しぶりに観る。

もう色んな思い出がぐちゃぐちゃになって甦る。

ライク・ア・ローリング・ソング聴くとspiritual loungeでベストナインのライブ観た時の事を今でも思い出すし、初めて行った下北沢にての事とかも思い出すし。

過去記事「いぎありわっしょい」から一部抜粋
亀の万年の思い出くらい長いダラダラした文章を
なんと!¥1,000と強気な高額有料記事に!!
恐らく関係者以外全編読んだ人はいないと思う
もしかしたら関係者の方々でさえも長過ぎる故
読んでいらっしゃらないと思う
ちなみにこちらの文章はspiritual loungeでの
ベストナインの思い出の一部
もし買いたくないけど読みたい方はライブハウスで直接その旨おっしゃっていただければ要検討してみます

最初で最後のアデューはタワレコ札幌ピヴォ店のインストアライブの時の光景を思い出したり。

シンゴさんはずーっとステージで歌い続けてるんだなぁって。

なんか変わらないけど変わっていっているんだなぁって。

変わらないで続けるために変わってゆく事を選んで今日のステージがあるのかなぁ?
なんて思ったり。

やっぱり言葉でここに書くのは難しいな。

パレードは続くんだろう。これからも。

それだけなんだろうな。

それだけだよって言えるのってどんだけすげーことかステージ観て思い知らされる。

あなたがやってるロックバンドがいてくれて良かった。

今日の最終回FSR。ライブ全て終わって。

最終回にフードを食べれなかった事が悔やまれる。

moleを出る際、最後にバーカンのおねいさんにいつも美味しいビールを提供してくださってありがとうとお礼を行って一緒に自撮り写メをお願いしたら快く応じて下さった。

最終回のFSRで宝物が一つ増えた。

いいなと思ったら応援しよう!

タカシ 毎週土曜日の夜くらいに最新記事を更新中!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはより面白いエピソードを書くための活動費に使わせていただきます!