2024年11月22日(金)
午前3時。
出かける支度を始める。
昨日炊こうとして米を研いだが食べる気が無くなった土鍋の米をそのままにして出かけるわけにもいかず、今になってお腹も空いてきたので炊いて朝ごはんを食べて残りのごはんでおにぎりを作って持っていくことに。夜明けと共に出かける。
ここ数日、心の調子の不調が続き動くのも食べるのも何をするのも億劫で仕方ない。
日照時間が少ないせいと、今月20日に冥王星が水瓶座に入り、風の時代の本番がスタートしたからということにしておこう。
楽しみにしている予定なはずなのに、なぜ。
ちょっとSNSを開けば不穏な社会情勢や政治腐敗のニュース、オールドメディアの偏向報道など目に入る。
なんで今頃になってそんなニュースを流すのか。
そんなのずーっと続いていたのに。
改革の前の痛みなのか。
さて。
マックパックを背負って移動。
JRが新千歳空港に近づくにつれ空が明るくなってゆく。
おはよう地球。
草とか広大な畑に霜が降りている。
外は寒いんだね。
朝早い便なのでおみやげ屋はあんまり空いていなかった。
保安検査は混んでる。
冬なので上着を脱がなくてはいけなくて面倒だな。
靴はブーツにしようと思ったがスニーカーにした。
帰って来たら雪積もってませんように。
今日は窓側の席だった。
隣のカップルは良い人そうなので安心した。
ホントはあんまり飛行機好きじゃないけど旅は好き。
心の不調が少し良くなってくれそうな気がする。
などと考えていたがやっぱり飛行機好きかも。
今回は離陸後、大きく旋回して窓の外の景色を楽しめた。
さっきまで自分が居た空港の全景を空から見る。
うわー!
こんなふうに見えるのかー!!
ゴルフ場の様子もよくわかったり、さっきまでいた空港の全景が見えたり。
こんなに良い景色見れたの初めてかも。
ぽんこつiPhoneでもなかなかよく撮れた。
安定飛行になって雲しか見えなくなった。
たぶん眠った方が良いのだろうけど、ちょっと楽しくなってきた。
窓の景色見てたのにいつのまにか眠るを数回繰り返して着陸。
ミニストップで1リットルの水を買った。
天気も良くて暖かい。
えっ?気温18度ですか?
電車で宿まで移動。
車内がガラガラで人も居なかったのでこの隙におにぎりを1個食べた。
ななつぼしが伊勢のりに包まれている。
具は筋子。
自分で言うのもなんだが、世界で一番美味い。
おにぎりも好みが色々あるのでなんとも言えないが、自分で作るおにぎりは美味い。
ありがとう食材❤️
お腹いっぱい。
ポカポカ陽気でとても眠い。
少し電車のルートを間違えた感はあるものの無事到着。
チェックインの時、日本語で説明され始めて
「大丈夫ですか(日本語で)」
と言われた。
大きく頷いてリアクションした。
外国のお客様が多いので逆に日本語で説明されるのはサービスしていただいているような気がしてちょっと申し訳ない気持ちになった。
宿を出て徘徊。
一度宿に戻ろうか、このまま下北沢まで行こうか。
迷っているうちに、すっかり日が落ちて駅までの道がわからないし、どうやって宿に戻ったらいいのかもわからなくなって彷徨う。
充電もあまりなくなってかなりヤバいぞ。
一体ここはどこなんだろう?
電車の高架下を通ったんだけど、これは何線なんだろう?
なんとか最寄駅に辿り着き電車に乗り余裕を持って下北沢に到着。
ちよ美ひげの店の前にたどり着くと知り合いの方がいらっしゃったので一緒に店内へ。
知り合いの方が入口の看板撮ってたら但野さん気がついてくれて出てきた。
緊張しているようだけど良い緊張をされているようだ。
今日の50分どの曲をするんだろう。
とても楽しみ!
鉃平さんの隣に座ってビール飲んで楽しくお話をする。
お客さんが鉃平さんを囲むように座ってテーブル越しにステージの但野さんを見るような格好になった。
なんだか少しだけお茶の間で家族がテレビ見てる昭和っぽさがあるような気がした。
この日は久々に聴く但野さんの曲も何曲かあった。
来て良かったと思った。
但野さんのステージはやっぱり何回見ても見飽きないし、すごいので(相変わらず語彙力がアレなんだが…)結果、宇宙で1番大好きなのだ。
撮影もOKだったので撮影もさせてもらった。
画面ブレてないか気にしながら但野さんを肉眼で見てリアルな音を聴いて。
五感フル稼働みたいなことになってもう!
めっちゃ幸せな時間。
結果、先攻但野さん50分どころか1時間近く歌い更にここで但野さんのアンコールまで。
酔いが回り相当ご機嫌な鉃平さん。
自分も楽しくなってきて、鉃平さんのステージ始まる前に2杯目追加。
ちょ美ひげのビールはホント美味い🍻
鉃平さんなかなか歌い始めようとせず、楽しく飲んでやっとセッティングして歌い出す。
なんかやっぱりすごい。
とてもすごいカバー曲もやってくれて更に新曲を2曲。
とある映画を見て作ったとのこと。
カッコいい曲だった。
但野さんと鉃平さんそれぞれすごいし、すごいとすごいの2種類の化学反応が起きてそれぞれ1人づつのステージなんだけど明らか影響受け合ってるのがすごいなって。
相乗効果的な何かの力が出てるみたい。
それを空気のように体感出来る。
ライブってすごいな。
ライブ終わってかなり酔って、いつもお世話になっている方々と駅へ向かう。
今日も楽しかった。
今回は初めての宿で乗り換えがよくわからなくて一緒に帰っていただいた方に乗り換えについて案内してもらって無事に迷うことなくスムーズに宿に着いた。
宿に着いて気がついた。
ルームキー引き換えのラミネート加工されたカードをお財布の外のカード入れ部分に入れていたのだが無い。
何やってんだオレ…。
そこまで落ち込まなくても良いってくらい落ち込む。
やっぱり心の調子が良くないらしい。
明日が下弦の月だからって事にしておこう。
フロントで事情を話すと引き換えカードは見つかったら返却という事で良いとのことだった。
このような状況は初めてだったので結構狼狽えた。
すみませんでした。
宿の談話室で家から持参の具が和歌山の梅干しのおにぎりとカップ麺のうどんを食べ部屋に戻り服を着たまま過ごし寝て、目が覚めてからシャワー入って着替えて寝た。