見出し画像

2024年10月4日(金)

1日目

昨日マックパックに着替えなど入れて準備完了。

朝、一緒に寝ているもみじちゃん達をなでなでしつつ寝ていた場所を整えていると蜘蛛が通過。なんかの知らせですか?
“蜘蛛 ジンクス”でググる。

朝に見かける蜘蛛は特に「縁起物」と捉えられています。蜘蛛は習性として「晴れた日にしか蜘蛛の巣を張らない」と言われており、蜘蛛を見かけた日は一日中晴天に恵まれることを意味するからです。

ネット調べ

ん?札幌は雨ザーザーですよ?

さて着替えたり出かける準備をしつつ…。

集合時間を確認。

1時間遅いと思ってた。
得意の勘違い。

またやってる…。

今回は1時間余裕を持って準備しようとしていたので結果ギリギリの時間を目指して出発。

果たして時間に間に合うように辿り着けるのか?

とりあえず集合時間の20分前には新千歳空港駅に着く予定。

空港に着いてから集合場所までしばし迷子となる。

ツアーデスクどこ?

去年も同じことしてるな。

集合時間10分前ツアーデスク発見!

去年もお世話になった添乗員さんが“去年もご参加いただいて!”と。

覚えていただいてた。

恥ずかしい。

搭乗券貰ってちょっと座りたいなぁと、椅子席見たら美しい人が!

松尾さん!
僕の大好きの松尾さん!!

ツアー参加のお客様とお話してるよー!

ずーっと見てたいが過ぎて気持ち悪いよオレ…。

と、いうことで。
今回は松尾亜希子さんと行くVisit伊勢ツアーに行って来たお話です。

では続きを。

集合時間まで微妙に時間があるので、ちょっとだけおみやげ見てみるけどまだ時間が早くてお店あんまり開いておらず。

集合時間きっかりにツアーデスクへ戻る。

全員集合でスタッフさんと添乗員さんと松尾さんからご挨拶!

本物だよ〜松尾さんだよぉ〜
めっちゃ嬉しいよぉ〜

団体の皆様でゾロゾロと出発のため荷物を預けたり保安検査通ったり。

保安検査を通ってウロウロするけど、やっぱり時間が早過ぎてお店はそれほど開いておらず。

トイレに行く。
トイレから出ると同じツアーの方が話しかけてくださる。

よろしくお願いします🙇🏻

今回もお一人様参加ですが楽しめるでしょうか?

はい!

無事搭乗。

ベアくん見える。

☔️

セントレアまで強い向かい風のためいつもより長い飛行時間で1時間41分だそうで。

眠いけど朝バタバタでお腹空いてて。

賞味期限ギリギリのシュークリームのおやつを持参。

あと賞味期限を相当過ぎているパックのコーヒー牛乳も持参。

うっかりすることってあるよねー。

機内サービスのコーヒーと共に食べた。

いただきます😋

機内サービスの玉ねぎスープをおかわりしたり。

CAさんがカワイイ。

上空🐻‍❄️

無事着陸。

こちらも小雨模様。

機内でお隣同士になったお二人ともお一人様のご参加だそうで。

皆さんと松尾さん愛を語る。

5どすこい
🤤

セントレア到着で一旦集合。

皆さんの集合を待っている松尾さん発見!

頑張って話しかける。

今年もご参加ありがとうございますって言っていただいて!
いつもメールありがとうございますって言っていただけるなんて!!

松尾さんの生声!!!

そんな!そんな!
大好き過ぎてストーカーみたいでごめんなさい😭

僕の耳が大変喜んでおります👂

一緒に写真撮ってもらうなど。

松尾さん大人カワイイ❤️

そして美しい💖

とても大好きです💞

推しって尊いですね🥺❤️

セントレアから高速船で津市まで移動。

乗船まで少し時間があるとのこと。

ジーンズから半ズボンに履き替える。

ちなみに新千歳空港で家から出る時着ていたプルオーバーのパーカーは飛行機に乗る直前脱いで既に半袖になってた。

札幌との寒暖差が激しいので既にリュックの中は結構パンパン。

おみやげとか入るかな?

高速船の乗り場まで徒歩で移動。

名鉄観光の旗を見失わないように頑張って移動
お!
あ!
おぉ!

船でお伊勢参りに行くのは初めて!

今回は正式なお参りの道を辿る松尾さんとの旅。

めっちゃ記念になる。

船に乗るの超久々でとてもワクワク。

海から空港が見えて楽しかったけど15分ほど経つとどんよりした空と海だけの景色になった。

船から飛行機が見える✈️

ど晴天だと目が痛くなりそうな気がした。

だから曇っていて良かった。

少し前方には僕の太陽🌅松尾さんがいるから気分上々⤴️⤴️⤴️

目的地に近くなるにつれ雨足が強まる。

かと思いきや。

陸が見えてくる頃にはどんよりしているが雨は降っておらず。

しかし船着場ではまた雨が降る。

もうすぐ上陸

50分の船の旅。

津に上陸。

上陸

そして、松尾さんにまたお写真をお願いする。

松尾さんと顔ハメのやつ!

右が松尾さん😃
左がタカシ🤪

松尾さん大人カワイイ❤️❤️❤️

そしてバスへ。

飛行機で隣だった人とバスでもお隣に。

お弁当食べながらバスガイドさんの松坂牛のお話を聞く。

高級なお弁当🍱
ワクワク!
とても立派な装丁
❤️❤️❤️
スゲー🤩🍱
もう1回言う!
スゲー🤩🍱
ごちそうさまでした🍱

高級な牛の話を聞いていたらお弁当もう一個食べたくなってきちゃった。

高速道路を走るバスの心地よい揺れと松坂屋デパートと高級牛のお話でだいぶ眠くなる。

窓の外の景色は山道。
隣走ってる車のナンバーが富士山だ。
なんだかすごいな。

伊勢二軒茶屋、伊勢角屋麦酒の見学へ。
お店の方が案内してくださる。

でっかい樽がいっぱい
醤油
色んな年の味噌
樽を上から覗かせてもらえた
ぎゅーって絞るやつだったような気が🤔
なるほど
いろんなものが見学できた
こんなの
こんなのとか
こういうのもあったり
こういうのもあったり
これは長持かな?
(=^ェ^=)
ポスターかな?
石碑
雨の見学だった
今度は天気の良い時に来たい

ここからはビールの建物

ビールのラベル
おみやげ買った
冷え冷えのうまうま🍺

バスでビールを飲んで良いとの事だったので、おみやげに20分の移動中ですぐに飲めちゃうピンクのラベルの瓶ビールを買った。

バスに戻ると緑の缶の伊勢角ビールとお餅一個もらった。
お餅は待ちきれなくてすぐ食べ、緑の缶ビールは札幌まで持って帰り部屋の冷蔵庫でヒエヒエになってる。

いつ飲もうかな🍺

そして!

二見輿玉神社正式参拝へ。

バスを降りて神社まで歩いて移動する際、バスで隣の席の方と松尾さんのどんなところが好きかを大いに語り合う。

こんなに大好きな松尾さんの事を語り合えるなんて!!

とても楽しい。

二見興玉神社到着。

夫婦岩

めっちゃ嬉しい!松尾さんと正式参拝。

御祈祷で低頭していたら床の模様とよく馴染む灰色のカニが足元を通過してめっちゃびっくりしたけどなんとなく良い予感がした。

その後、天の岩戸神社で、真っ黒なでっかい犬を散歩させてる飼い主さんがいて、でっかい犬をわしゃわしゃして遊ばせてもらった。

松尾さんの後ろ姿が見えたり。

推しが尊過ぎて。

その後。

松尾さんと乾杯できる夕食会!

わーい❗️

松尾さんと同じお席だったよ!嬉しすぎる!!

とても豪華な夕食😋
伊勢エビも🦞
伊勢うどんうま〜い☺️
満腹😆

席が松尾さんに近くて声も姿も丸見えてます!

眼福💞

大好き❤️❤️❤️

司会進行され、そして松尾さんは各テーブルにご挨拶に回られ、抽選会までずーっと僕たち参加者を楽しませてくださる。

そして終わりかけにやっと少しお食事なさる。

松尾さんがお食事なさる姿をこんなに近くで拝見出来るなんて!

松尾さんと同じ席のお客様とのビールのお話はトークショーくらいのクオリティーで思わず“お金払います!”って伝えてしまった。

ホントに松尾さん大好き!!

大人カワイイ美しさとお喋りで楽しませてくれる技術を持ってる。

お喋りのプロってホントすごいなーって。

心から楽しい宴だった。

バスでホテルへ。

お部屋に着いたら眠くてそのままちょっと寝て、起きて湯船に浸かったり、頭や身体を洗って眠る支度を整えて、なかなか寝付けず。

お腹いっぱい食べたのに小腹が減っておみやげの赤福食べようか?など思っているうちにいつのまにか眠っていた。

いいなと思ったら応援しよう!

タカシ 毎週土曜日の夜くらいに最新記事を更新中!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはより面白いエピソードを書くための活動費に使わせていただきます!