見出し画像

俺が旅に出る理由

2024年8月15日(木)

深夜、何度か目を覚ます。

ドミトリーのどこかから何名かのイビキが聞こえる。
その中の1人がブーブーと大きな音の変わったイビキをかいている。
初めて聞いたイビキだったので相当びっくりしてなんだか怖かった。

だが、知らないうちに眠っていたようだ。

朝、アラームで目覚める。
時刻は6:30。

今朝もニガミ17歳のシンセサイザー担当、平沢あくびさんのラジオ体操を踊る姿を見てキーワードを戴く朝の変態活動に勤しむ。
そう、「Morning Hentai」の皆勤賞を目指して。

シャワーして身支度開始。

昨日松尾部屋で5どすこいをいただいたお礼と旅の経過を兼ねて松尾部屋入門のメールを送り、Xの #スパクル#モニモニをつけて松尾さんと猪飼さんに“おはようございます”のご挨拶。

着替えてマックパック持ってチェックアウト。

今日は初めての新幹線。上手く乗れるかな?

最寄駅のみどりの窓口で購入しようかと思っていたが混雑していたので券売機で購入してみる。

なんかわかんないけど券が出てきた。
これで乗れるのか?

上野駅を目指す。

無事新幹線の改札へ。

このダンジョンでモンスター2体に出くわした。

その1
改札を通れないマダム
→マダムの通った改札機に❌表示が。
強引に改札から戻り他の改札機を試され、計2台に❌が表示されている。
窓口に行ってくれ…。

その2
改札を通ったが券を取れないマダム
→後から改札を通った自分がマダムの券を持っているが、マダムの福島行きのチケット2枚も一緒に持っている事に気づかず。
声をかけられて1枚渡す。マダムがもう1枚あるはずだと仰せなので見てみると福島行きとなっているのがもう1枚自分の手元に。
無事引き渡し完了。

乗れそうだった1本を逃す。

そこまで急いではいないのでいいか。

今回の旅はアクシデントというかお盆モードというか、台風と地震が来てるのにこんなところに来ていいのかな?など、ふとよぎるが目的は但野さんのライブを観る事なのでブレませんから!

安西先生、但野さんのライブが観たいですっ!

生まれて初めて間近に見る新幹線

新幹線は空いていて良かったが大宮から父と小学3年生くらいの娘が隣の席に乗車。
隣に座った娘は鼻くそをほじって口に持っていき食べながら、ギャルメイクのネット動画を鑑賞。その隣の父は1人優雅に弁当食ってた。
宇都宮で空いた席に移動し、福島で下車してくれたがオレの左横のここは鼻くそを舐めて食ってた娘が触りまくっており、いなくなった後も恐怖でしかなかった。

こちらが怖い左横

以前も少し書いた横浜の武蔵小杉の会社の話で思い出した事がある。
毎日静岡から新幹線で横浜の武蔵小杉まで通勤してる人が居た。
これは通勤可能なの意味分かるな。

あの時は新幹線に乗ったことなんて無かったし、テレビで盆、正月の混雑の映像しか見たこと無かったからな。
大人になっても知らない事っていっぱいあるんだな。

今日、但野さんが仙台で歌うの観たくて新幹線乗ったけど帰りの事を何も考えておらず。

一応16日の夕方の便の予約は取れているのだが台風で欠航する便が多いとか…。

昨日ライブにいらしていた旅慣れている方にDMを送って相談し夜行バスで帰る方法を教えていただき、新宿まで帰って空港を目指す事にした。

さて。
せんべろツアー仙台編プレイボール⚾️

🥟🍺

おじいちゃんとおばあちゃんと来てた孫(幼稚園年長さんくらいかな?)男子がガン見して来て怖くてみよしのぎょうざ食べたくなって泣きそうになった。

食べ終えて次はどこで飲もうかとウロウロしていたらメール通知。
予約した便が欠航。振替か払戻し2択。
で、予約したより早い便に振替となる。

夜行バス間に合うかな?
時間との勝負。
でも、但野さんの30分のステージが観たくて来たので。

まぁ、なんとかなるっしょ😂
なんとかならなくてもネタにして笑っとけ。

オレは但野さんのライブが観たいバカなんだから。
おまえみたいなバカを生かすために但野さんは歌ってくれていると思うので、多分オレも含まれてると信じてる。

違っていたとしても勘違いさせて下さい。

🐮🍺

タン柔らか〜い😊
撮る前に待ち切れなくて食べちゃってます。

せんべろツアーに区切りをつけて今日但野さんが立つステージを目指す。

ちょっと寄り道
31階からの景色
狸小路?
狸小路みたいなとこにイオンある
ユニホームでっかい
ここは仙台
新庄監督の店?
屋上にMC松島さんが居そうな気がする

が、案の定。

やっと見つけました😭
入り口はどこですか😭
まだです😭
ここ?ここで合ってますか⁇
どうやって開けるのかわからす😭
そしていくつかの呪文を試してみる

道に迷って泣きそうになりながらなんとか今日の現場を見つけて、泣きそうな顔のまま扉開けて店に入った。

但野さんの真顔が見えた。
今回は配信もあるので初めての箱でどんなふうに歌おうとか考えてたんだと思うが、まるで到着確認してくださったようにも思える。ファンは勝手に良いように解釈してしまう。但野さんは真顔のまま楽屋へ戻って準備をなさる。

ワンマン翌日の仙台。
但野さんのステージがはじまるや否や、ライブハウスの空気が一気に変わるあの感覚。

最強のライブだった。

但野さんのステージ終わってから大貫永晴さんのSEだった。但野さんぶっちぎってた!
優勝です🥇

ビールをもう一杯飲もうと後ろを振り返ると但野さん座ってた!

お話させてもらった。

今日もライブは優勝でした!!など。

札幌と豪徳寺でぼっち・ざ・ふぉーくろっく聴けて良かったです!って事とかも拙い表現でお伝えすることが出来た。

カッコ良かった。
オレも但野さんみたいにカッコ良くなりたい。

トリのアヤコさんは初めて爽ちゃんを見た時に近い印象、というかやっぱりちょっと違うんだけどサウンドチェックで丸の内サディスティックとかやってるの見て爽ちゃんのこと思い出さずにはいられなかった。

Live bar TAKEを出て、道に迷いやすいし時間配分も下手くそなのでとても不安だが帰りがけに食料と水を調達しつつバス停に向かおう!

昼に仙台に着いて念のためバス停を確認しておいた。
それまでの徒歩での道中。

時間的に間に合いそうにないので断念

ファミマみーっけ!→入る→なんもねー

ミニストップだー→入る→なんもねー

✨✨✨

駅前着いちゃった→ファミマみーっけ→入る
微かにあるおにぎり2個と水1リットルとお茶を買った。

ギリギリでバス乗車。

良かった😭

どうやら選ぶほど商品が無かったことが功を奏したのではないかと。

出発。

水曜どうでしょうでしか見たことないやつ。

生まれて初めての夜行バス。

寝れるかな?

少し寝て目が覚めたので新宿野戦病院の最新話をイヤホンしてティーバで見る。

途中、羽生サービスエリアで休憩。

はにゅ はにゅ

ジンギスカンのジンくんとか来たことのある羽生だ!

人がたくさんいた。

バスに戻って少しすると強い雨音が聞こえた。

バスの終点に近くなると道路が濡れているタイヤの音がした。

朝5時新宿到着。

着いたー🚌

ということで。

2024年8月16日(金)

雨模様。そんなに強く降ってないのが救い。

空港行きの電車に乗り換え。

空いている車内。

あまりにもお腹すいていたので仙台で買っておいたチョコミントのスコーンを車内で食べた。

食べ終えてしばらくして、車内で昭和の出勤サラリーマンが左に座り老眼鏡をかけ、折り畳んだ日経新聞を器用にめくって読み始めた。

わりと迷惑。

右にはそれより少し若いがA5サイズのノートにメモをしたものを読みメモを書き足す。
肘がぶつかってくる。

邪魔だな。おまえ。

新聞読んでるリーマン、マスクしてるが咳してる。

やだな。

ふと向かい側の席を見るとシークエンスはやとものような風体のマダムが!

などと車内を観察しているうちにうとうとして寝てたらしくあっという間に空港へ到着。

空港で何か食べたくてウロウロするけど台風の影響で簡易営業の店も多く、あまり食べたいと思うものが無いが、お腹は空いているのでとりあえずミニストップのおにぎりを3個食べた。

なんか混んでる。

まだ足りなくてサブウェイ。

ハイボール飲んだよ🥃

お腹いっぱいで眠くなって来た。

眠ってはいけない。

やっとチェックイン始まった。

無事チェックイン。

そしてティータイム。

🥟🍺

わりとギリギリで保安検査を通過。

無事搭乗し離陸。

今日は右がおじさん左が文庫本を読んでいる青年、略して文庫本青年(あんまり略されていないが)

ex.DOUBLE SIZE BEDROOM田村優人さんと背格好がとても似ている。

めっちゃ横向いて確認したいけどそんな不審な動きは難しい。

おじさんも文学青年も真面目に機内の説明のやつ聞いてる。

まじめか!

キャビンアテンダントさんを見るふりをして左側の文学青年を確認したら別人だった。

両脇をデカい人間に挟まれたホビット種ではあったが、1番デカい態度で過ごし、いつのまにか寝ていた。

最終の着陸態勢に入った辺りで目が覚めた。

無事新千歳空港に到着。

台風の影響を受けずに帰ってくることが出来て良かった。

終わり良ければ全てよし!

結果楽しかった‼️

また、楽しい旅へ行くのだ!絶対楽しいやつ!!


いいなと思ったら応援しよう!

タカシ 毎週土曜日の夜くらいに最新記事を更新中!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはより面白いエピソードを書くための活動費に使わせていただきます!