![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148290638/rectangle_large_type_2_b775b65892fda94d302db3026667d1c5.jpeg?width=1200)
大人のピアノ発表会in ライブハウス🎵
約20年、近所の公共施設開催だった発表会。
今年は大人だけの発表会ということもあり、
ケーキセット🍰付きのライブハウス開催に!
![](https://assets.st-note.com/img/1721745466693-MSK4jk1gC8.jpg?width=1200)
チューリップの弾き語り!!(もう何でも屋⁈)
お一人お一人弾く前に
簡単な自己紹介、楽曲解説、その他一言
コメントして頂いてからの演奏🎶
リハーサルでもコメント部分の練習はしなかったのですが、
「みなさん、素晴らしいっ✨」
演奏前のコメントだけで
もう感激してしまった私でした😊
そして演奏🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1721744906540-u8tCXWmyyT.jpg?width=1200)
初参加の方々も、
小さなリハーサル、
現地でのリハーサル、
そして本番当日のリハーサルと
回数を重ねる度
どんどんコンディションを上げていくのが
分かり、これまた感動🥺
![](https://assets.st-note.com/img/1721745024550-xTDTyfFyuR.jpg?width=1200)
2回目以降の方々は、貫禄すら感じました✨
「人前で弾くとはどういうことか」
経験から理解されているのですね!
ステージで演奏するには、
8割は〝準備で決まる“と言っていいのでは
ないでしょうか。
何ヶ月も、いえ何年、何十年も前から
地道に準備をしてきて
本番は、たったの5分や10分だったりします。
もうすぐ始まるオリンピックのアスリート達が
まさにそう。
短距離の選手なんて、たった10秒で終わってしまいます。
「時には舞台に上がりたい」
スヌーピーの本の中に
そんな印象的なページが昔ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721745138928-068dlBpdGq.jpg?width=1200)
大人になっても
ちょっぴり緊張しながら
勇気を出して、人前に出て
主役になってほしい。
音楽仲間と一緒に、輝いてほしい。
この日の皆さんは、
思い切りキラキラしていました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1721745583555-2QjhKibdWQ.jpg?width=1200)
手間暇かけて、この瞬間のために
自分の音楽を深めていく。
ボタン一つで何でも出来てしまう
こんな時代だからこそ、
そこに価値が生まれるのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721745198231-DzqHuKOu6H.jpg?width=1200)
お忙しい中、それぞれが
色々な事情も抱えながら
それでも出演して下さった
素敵な生徒さん達に、
心から
「ありがとうございました😊」