
#3 ぼくのクリスマス
『ぼくのクリスマス』
Aadd9 Aadd9/F♯ Dadd9 E7sus4 E7
僕らの街にもまたこの季節がやってきた
街中はどこかそわそわまぶしくてうれしそう
G Dadd9 Aadd9
今年はなにをお願いしよう一か月も前から
G Dadd9 Aadd9 E
欲しいものリスト眺めては窓の外見上げてた
Aadd9 Aadd9/F♯ Dadd9 E7sus4 E7
今年のクリスマスは朝まで起きているんだ
サンタさんに会いたいからね
ぼくからの手紙を読んでくれるかな
わくわくしながらまっているよ
空の色は澄んで吐く息は白い綿あめみたい
街中はジングルベル赤鼻のトナカイ口ずさむ
白い髭に赤い服を着て優しく微笑む
世界中のこどもたちの夢をいっぱい詰めこんで
もしもあなたに会えたらなにを話せばいいかな
アイスは好きですかて聞こうかな
考えているうちに瞼が重くなって
一緒に空を飛ぶ夢見てた
F C G E
いつの間にか朝が来てた
今年もまた会えなかったけれど
いつも夢をくれるあなたみたいな
大人になりたいと思ったんだ
空に向かって どうもありがとう 手を振った
いつの日にか僕も一緒に空飛んで夢とどけるよ
…
2018年11月に作った曲。
曲を作ることの楽しさを覚えはじめた時で、
次はどんな曲つくろうかな……と思い、
旦那氏に"どんな曲がいいかな?"と聞いたら、即答で"クリスマスソング!"と返事が返ってきたので、(即答の割にはなかなかいいチョイス…)
"うん。いいね。"と思い、早速作りはじめました。
やっぱりクリスマスといえば、サンタさん。
クリスマスプレゼント。
子供のころのわくわくした気持ち。
とか、
いろんなことを思い出しながら、思い浮かべながら、息子目線で作ってみました。
コードは一見難しそうにも見えるけど、私にとっては押さえやすくて簡単。
この曲もなんとなくコード進行で好きだなぁとポロポロ弾いていたところから、メロディと歌詞を同時に考えた感じです。
私は、中1までサンタさんを信じていました。
たぶん遅い方だと思います。笑
手紙を書いたら、サンタさんから返事は来たし、
小学生2年生ごろにサンタさんにお願いした"ゲームボーイ"がリクエスト通りに来た時には、嬉しすぎてしばらく放心しながら暖房の前に座って、プレゼントをずっと抱きしめていた記憶。我が家にはこのゲームボーイがくるまで、ゲーム機器がなかったので、それはもう歓喜極まりないものでした。
その背後で、母がゲームボーイを手に入れるためにたくさん走ってくれたという事実は、だいぶ先に聞いたのですが、お母さんありがとう、しかなかったです。
そしてそんな私も母になって8年。
今年も子供たちにはサンタさんがプレゼントを届けにきてくれる予定。
今頃トナカイと準備をしているころかな。
2歳の娘はまだよく分かっていない気がするけど、、、
喜ぶ姿を見るのが楽しみです。
メリークリスマス!!!