
🇫🇮女ひとり旅⑧ヘルシンキ観光 憧れのかもめ食堂〜day2〜
フィンランド旅行 2日目
2日目はあいにくの雨模様
ヘルシンキのショッピングを中心に
回ってみることにします。
かもめ食堂
フィンランドを知るきっかけのかもめ食堂、
せっかくなら行ってみたい。
11:00に予約して向かいました。


来れて嬉しい

落ち着いた雰囲気と居心地の良さは一緒



ずっと憧れていたお店に来れてテンションが
あがります。
前夜にダウンロードしていたかもめ食堂を
もう一度観て予習もばっちりです。
私は食いしん坊なので
みんなでシナモンロールを作るシーン、
おにぎりを握るシーンが特にお気に入りです。
そのシーンを真似てシナモンロール作りました。
あとね「私の荷物まだ届きませんか?」も好き。
(かもめ食堂ファンならわかる?笑)




ムーミンの湯呑みが素敵


映画の舞台に来ることが出来て大満足です。
次は電車に乗って
マリメッコ本社へ向かうことにしました。
旅行中はHSLアプリのデイチケット
気ままに移動できました。
電車もトラムもバスも同じチケットなので
とても便利です。
方向音痴で違う電車に乗ったこともありましたがデイチケットなら問題なし!
「何回も乗れてお得お得!ラッキー⭐︎」という
テンションが大事です。笑

ヘルシンキ スーパー
途中、ショッピングモールを見かけたので
トイレを借りつつスーパーでお買い物をします。
旅行先で行くスーパー、大好きです。


日本のスーパーだと2.3本くらいずつだから
こんなに大量に買えるのハーブ好きには羨ましい

お肉にしか見えない


お米のパイ

フィンランドの伝統的なチーズらしい
ジャムをつけて食べる
ホテルの朝食ブッフェで食べたけど
癖がなくて美味しい

日本じゃみない種類だけど美味しそう


ガーリックや唐辛子の絵が書いている
味付きの豆腐みたい


ベリーを摘むのか!
これがスーパーに売ってるのが面白い


一つ買ってみました

日本にはない柄もあって
お土産にいいなー
マリメッコ本社
ゆっくり寄り道しながらいよいよマリメッコ本社




ロビーに休憩用として置いてあったけど
可愛くてもったいなくて座れない
街中を歩いていると
フィンランド人はさりげなくマリメッコを
身につけていてそれがとてもお洒落♡
マダムの着ていた黒コートがよくみると
マリメッコ柄だったり、
女の子の靴下がマリメッコだったり
若い子みんな持っているトートバッグ…などなど
フィンランド人に憧れて何か身につける物を
買いたかったのだけどお値段は可愛くない。
量り売りの端切れコーナーにいちご柄の布を
見つけて自分のお土産にすることにしました。
これで自分で作れば良い!

他の商品と比べるとお安く感じる
欲しかったいちご柄🍓
掘り出し物を見つけられて嬉しい
節約旅にはアウトレット商品でも手は届かず
たくさん買い物はできませんでしたが
全てがマリメッコで幸せ空間でした。
レストランやカフェも人気みたい。
掘り出し物も見つけられてhappyです。
オールドマーケットホール
19世紀からある市場だそうです。
建物からも風格を感じる…
1階が生鮮食品系、2階が雑貨系を
売っていました。







こんな品揃え豊富な
市場で野菜買って料理するの楽しそう。
見ているだけでもわくわくします。
地元の方も多くいました。
この食材たち、どう調理するのか教えてほしい。
フィンランドの家庭料理を知りたいです。
カフェで少し休憩。
小さいカフェだったので
買い物帰りのマダムやおじさん、親子に
囲まれて相席で食べました。
それが地元の人になったみたいで面白い。
顔くらいの大きさのシナモンロール、
上のザクザクシュガーとカルダモンの風味が
日本のシナモンロールと違ってとても美味しい。

2階の雑貨屋さんへ。



アカデミア書店
スーパーでポストカードをみましたが
本屋・文房具屋さんならもっとたくさん種類があるかもと調べてアカデミア書店に行ってみます。
カフェアアルトと併設しており
かもめ食堂のロケ地にもなった場所です。
(ガッチャマンの歌詞を教えてもらうシーン)




日本食の本もあった
ムーミンショップ
お目当てのポストカードも買えて満足しながら
お店を出るとムーミンショップがありました。



実は
日本ではムーミン雑貨買ったことありませんでした。(ごめんね、ムーミン)
でも改めて見るとムーミンは可愛い♡
絵本も読んでみようかな?
ムーミンショップには日本のお客さんが
多かったです。
職場用のお土産で飴を買いました。
ヘルシンキ、公共交通機関も便利だし
観光やお買い物しやすいです。
私は気の向くままにゆっくりぶらぶらしたけど
効率よく回れば1日で主要スポット観光ショッピング出来そうな程です。
明日は朝からタリンなので早めにホテルへ帰宅。

隠れムーミン発見した
私の買ったお土産

すっかりムーミンの魅力にハマったお土産です。
可愛いものもたくさん買えて大満足。
明日はエストニア タリンへ!