
Photo by
x4a4n
自分の感覚通りの言葉をつかう
言葉はその人となりを表すものだと思う。
好きだと思う言葉をつかう人のことは、より理解できるんじゃないか。
何か言いたい時に、そのことをどんな言葉で表現するか?
自分の感覚通りの言葉を選んだ時、理解されないことは多かった。特別な感性を持ち合わせているのではない。ちょっとまどろっこしい表現が好きなだけかもしれない。
でも言いたかった。
言葉を変えてしまったら、嘘をついているような気がしてしまう。
時と場合による。
それは十二分にわかっている。
だから感覚通りの言葉で伝えられる相手がいることが、わたしにはとても嬉しい。
例えるなら、
言葉の海に潜っていたい人と
その海でサーフィンをしたい人
それくらいしたいことが違うのに、何故潜ってくれないのかと腹を立てるのは、おかしいことだ。
潜りたい人と、一緒に潜ればいいだけだ。
そんな相手がいてくれるかどうかは、全くの運。
今年は運がいいみたい。