
118コトめ。とある配信アプリの話
明日からまた一週間始まりますね、しらたま キャベ子です!
今日は私の使っているSPOONという配信アプリについて書いていきたいと思います!
(今日は、珍しくゆっくり時間をとって書いているので、一つのテーマで最後まで書いていく予定です!!)
**********
SPOONとの出会い
SPOON(スプーン)というアプリをご存じですか??
なんかこうやって書くと、ツボ売るんじゃないかっていう感じがしてきますね笑
SPOONは誰でも簡単にスマホからラジオ配信ができるアプリです。
完全音声のみ。
LIVE配信のみならず、CASTやTALKといって、歌ってみた音声をあげる人や、セリフをとってあげる人など使い方もいろいろあります。
私が特に使っているのはLIVE配信のみになります。
基本的には一人でしゃべる形で、それに対してリスナーがコメントをしていく。そのような形で会話を楽しんでいきます。
始めたきっかけは、インスタグラムの広告だった気がする。
ラジオが好きだった私は、radikoと同類なのかな?と思ってインストールしてみたのですが、全然違いました💦
その場所にあふれていたラジオは、芸能人がしゃべっているわけではなく、どこにでもいる個人が話しているものでした。
身近にいるけれど、話す機会がない人たちとつながることができるので、とても楽しく、その話を聞くのが新鮮だった。
**********
以前外見の話をnoteで見かけたのですが、顔と顔を合わせた場合、その人のって見た目で9割が決まる。
それと違ってnoteは文章、SPOONは声で決まります。
新しい人とのつながり方なのだと思う。
恋愛において、見た目より内面を重視したい!という方には特におすすめです(?)
**********
私の配信するときは、多くても3人くらいのいわゆる過疎枠になります。
様々な配信を聞いていると、リスナーが3桁行く方もいれば、ハート(応援ポイントのようなもの)も3桁、4桁行く方もいます。
反対に私のように、少ない人数の人とがっつり話をしているような配信者さんもいます。
残念ながら、私はそこまでたくさん来る枠じゃないので、コメントが多くて追いきれないことがほとんどないのですが、そういうのも経験してみたいなぁとも思うのです。
それこそ、noteでスキの数を機にしたり、フォロワー数を気にしたりということと同じことが起きるのです。
noteでもSPOONでもTwitterでも。
私は少人数の中でその人たちを大切にする方が性に合っているのかもしれないですね。そういうSNSの付き合い方しか、今のところはできないです!
それで、いいと思うのです。
それが、いいと思うのです。
**********
私の生活しているコミュニティーのひとつSPOONのお話でした。
あなたの居心地のいいコミュニティーはどこですか?
それでは、明日も、私や読者さんやまだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
---------------------------
キャベコが死ぬまであと12日
いいなと思ったら応援しよう!
