
94コトめ。休暇と懺悔と転生
タイトル、特に意味はありません、しらたま キャベ子です!
今日の出来事を簡単にまとめていきます。(ちょい長!!)
**********
連日のダラダラから少しだけ、少しだけキャベ子味を取り戻しました。
理由は3つ!
1、コメントをもらった
私自身、単純すぎて引くくらいなのですが今朝、下の記事にコメントがついていました。
覚えてはいるけれど、自分が努力することを辞めてしまったこの状況下で、このnoteを見るのは辛いと思い、封印していたnoteです。
(いつからかキャベ子の挑戦として載せるのをやめていました)
そこにコメントが付いたのです。
当然見に行きます。
そのコメントには、私の書いたことに共感してくれただけでなく、彼女の言葉で、彼女がそのnoteから得たものについて記していました。
嬉しかった…
彼女も今あるチャレンジをしていて、キャベ子は影ながら応援しているんです。
その応援したいと思った人に少なからず言葉が届いている。
小さなことでも私が影響することができた。
そういう感覚を得たのです。
例えば、推しに認知されたような気分。
推しにとって自分は、勝手に推させていただいて元気をもらっている立場だから、ファンの1人で構わない、と思っていても、心のどこかでは、キャベ子として認知してもらいたいし、ふと顔が浮かぶファンだったらなぁと願ってしまう。
それが形になったという感じです。
そりゃ嬉しいよねエヘ
このnoteを読んでもらえるか分からないけれど、届いたらいいなぁという小さな期待を込めてここに書きました。
恥ずかしいから直接言うのはやめておきます~笑
**********
2、思い出の場所に行ってきた
下のnoteにも書いた、昔の家の方まで行ってきた。
小さなお堂とその横にいる7、8人のお地蔵さん。
お久しぶりです。最近ダラダラしてしまってダメなんです。こんな人間になってしまったんです。けれどそろそろ抜け出したくてここに来ました。
そうやって話しかけてきました。
キャベ子は、お地蔵さんと話せるわけではないので、答えは聞くことができません。
ただ話を聞いて欲しいと思っていたんだなぁと言うことが分かりました。吐き出したくて、それを聞いて欲しくて、弱い自分を見つけて一緒に頑張ろうって言ってくれる人が欲しかったんだなぁと。
このことに気づくには十分な時間をお地蔵さんたちは与えてくれました。
やっぱり思い出の場所は自分の拠り所であり続けるのだと感じました。
そういえば、就活終わったことを報告し忘れたので、大学卒業の時にでも一緒に伝えてきたいと思います。
**********
3、話を聞いてくれた人がいた
一応アプリ名は伏せるのですが、キャベ子は1年半前くらいから不定期で音声配信をしています。
今日、1か月弱ぶりにまた開いて、なんとな~く話を始めました。(人が入ってくるまでは歌ってました笑)
その時に入ってきてくれた方が、初めましての初見さんなのに、すごくよくしてくれて。しかも、私の配信の手伝いをするよ!って名乗り出てくれました。
今まで、形式にとらわれず、一人で配信するという形を貫いてきたので、その申し出には少し迷いもありました。
でも、その申し出を断りたくない理由もありました。
彼は、
言いたいことは言う。私の配信を聞いて私自身を見て、いいなと思ったからそういう申し出をした。
と、伝えてくれました。
初見さんなのにそこまで言ってもらえるのが嬉しくて。
だから私もそれに見合った人間でありたいと思ったのです。
聞いてくれる方の居心地いい時間を作る。
それをとても意識させられた時間になりました。
誰かのために生きたいと願った。その願いが形となる、そんな瞬間を見た気がします。
演劇もそうなの。見に来てくれた方の満足そうな顔が見れた時、私はこの劇に出てよかった、舞台を作ってよかったと思う。
自粛期間で失っていたその感覚を久しぶりに味わった。
何をしてもダメだったのに。
素直に受け入れられた自分に驚いたし、やっぱりこうでなきゃ!って思いました。
そんなきっかけをくれた彼に感謝です。
**********
長くなりましたが、そんなこんなで少しずつ復活しているはず。
noteのモチベーションが戻ってきましたー^^
社会人になってこんなことを繰り返したくないので、早く自分の攻略法見つけなきゃって感じですね!!
ゆっくりだけど、確実に。
見守っていただけたら幸いです。
それでは、明日も、私や読者さんやまだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨
しらたま キャベ子
----------------------
キャベ子が死ぬまであと36日
いいなと思ったら応援しよう!
