見出し画像

106コトめ。七夕の夜に


歩き過ぎて足が痛い、しらたま キャベ子です!


今日は七夕ですね(*^^*)何を願いましたか?


**********


いつまでお願い事ってしていいんでしょう?

幼稚園や小学校は当たり前にクラスで笹が用意され、短冊にお願い事を書いていましたよね。

短冊にどんな願いを書こうか?

何色の短冊にしようか?

みんなに見られて困ることは書けないしなぁーと思いながら、その時々の幸せについて書いていた気がします。

健康でいたい、誰々に会いたい、何とかがほしい。


純粋な願いを書けていた子供の頃を思い出して、恥ずかしさと親目線でよしよしって見守る気持ちでいっぱいになりました。


7/7、七夕🎋を何もせずに終わる大人にはなりたくないなぁーって、ふと思いました。


(これが、クリスマスを特別な日とする人たちの気持ちなのか...!!なんか分かったよ)


だから、21歳大学生もちょこっと願い事を考えてみました。


**********


願い事 = やりたいこと?


お願い事、考えてみたんだけど、何も浮かんでこなかったです!!

えぇ?そんなことある!?


…そんなことありました。


この七夕の夜に願うことは自分のことじゃなくていい。

子供の頃憧れたことは、実は今からでも努力してとうにだって得られるものだと知ってしまったからか。

自分がこうなりたい、という願いは自分で叶えるから願う必要を感じなくなりました。


だからありがちですが、

『早くコロナが収束して、元の生活が取り戻せますように』

をお願いにしました。


(短冊も笹も用意していないので気持ちだけ…)


元の生活、と書いたものの完全に元に戻る必要はないとも思います。

それは書くとまた長くなりそうなので、今日はやめます。


皆さんの願い事も叶いますように。


明日も、私や読者さんやまだ知らない人たち、みんなが楽しいことして生きていられますように✨

しらたま キャベ子


p.s. Twitterで診断メーカーをやってみました。

『運命の人に早く出会えますように』

・・・・・・・・・・・あれ???

-----------------------

キャベ子が死ぬまであと24日


いいなと思ったら応援しよう!

める-mel✾-
よろしければサポートお願いします。心から顔上げて前向いていけるように、できることからやっていきます。見守っていただきたいです。